MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「揖保乃糸のカップ麺ってどんな味?」茹でるより圧倒的にラクで……夏におすすめ“冷やしカップそうめん”を実食レポート

執筆者:

つくり方はカップ焼きそば方式

冷やし手延そうめんの中身早速つくってみましょう。フタを半分まで開け、トッピング2種と液体つゆを取り出します。

冷やし手延そうめんはノンフライ麺そうめんがフリーズドライ状態です!

冷やし手延そうめんにお湯を注ぐお湯を沸かし、線まで入れ3分待ちます。

冷やし手延そうめんを混ぜている

冷やし手延そうめんの湯切り3分後、軽くかき混ぜ、お湯を湯切り口から捨てるのですが……うーん、ひとつだけ残念なポイントが。湯切り口の穴は開いているものの、開きにくくなっておりほとんど湯が出ません。

冷やし手延そうめんの湯切り仕方なく箸で穴をしっかり拡大していきます。

冷やし手延そうめんの湯切りこうすることでお湯を捨てることができました。その後、冷水を入れる→捨てるを2~3回繰り返します。

冷やし手延そうめんの仕上げ麺が締まったら液体つゆを入れ、トッピング2種をかけて完成です。

冷やし手延そうめんかつお節……多くない!?

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事