MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集本当に使える!新・三種の神器

「ボーナスで手に入れたい一生モノ」大人なら本革にこだわりたい……“いま注目すべき上質レザー”を使った傑作財布3選をスタイリストが徹底解説

執筆者:

いま注目しておきたいレザーを使った財布3選

この記事の画像一覧を見る(14枚)

古くから財布や鞄、靴など多くのものに採用され、世界中で愛されている革製品。一口にレザーと言っても、種類や産地、なめし方などによって表情や特徴が変化する素材です。そんなレザーの中で、いま注目しておきたいものが3つあります。それはコードバン・ブライドルレザー・ゴートレザーです!特性があり性質も異なり、奥深く魅力的なレザーの世界を垣間見るべく、今回は“いま注目しておきたい3つのレザーを使った財布”を集めてきましたので、順に紹介していきます!

「革の可能性を再認識させる上出来バッグ」驚異的な軽さ、使える収納構造…レザーブランドの真価を見た!アニアリのブリーフトート/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.102

1. 革のダイアモンドと呼ばれるコードバン“WILD SWANS”

SHELL CORDOVAN / TONGUE(SD) ¥38,500

ワイルドスワンズ
SHELL CORDOVAN / TONGUE(SD)
¥38,500

レザーの中で一番認知度の高いものといえば、やはりコードバンではないでしょうか。農耕用馬の臀部から採れる皮革のことで、特に有名なのがアメリカ・ホーウィン社のシェルコードバン。ホーウィン社のシェルコードバンの特徴としては耐久性があり、独特の美しさがあるということ。そんなホーウィン社のシェルコードバンを使い、ミニウォレットとして仕上げたのがWILDSWANS(ワイルドスワンズ)の財布。

肉厚で弾力もありながら繊細な表情をもつシェルコードバン肉厚で弾力もありながら繊細な表情をもつシェルコードバンは、圧倒的な耐久性を持っており、使い込むほどに独特な光沢を帯びていき、唯一無二の表情へと変化していきます。

内装にはベルギー牛革・サドルプルアップを使用しており、耐久性も高い内装にはベルギー牛革・サドルプルアップを使用しており耐久性も高く、コインポケット内には仕切りがあり、お札やカードの収納も可能です。

背面にもカードポケットがあり、ICカードなどを入れるのも便利背面にもカードポケットがあり、ICカードなどを入れるのも便利そうです。

コードバンに触れたことのない方でも扱いやすいサイズ感何より注目して欲しいのが、手のひらサイズだということ。コードバンの財布といえば二つ折りや長財布が多いイメージですが、ミニウォレットなので持ちやすいです!コードバンに触れたことのない方でも扱いやすく、使い勝手の良い財布でオススメです。

素材:
外装―アメリカ馬革(シェルコードバン)
内装―ベルギー牛革(サドルプルアップ)※一部裏貼り部分には国産型押し牛革を使用しています。
サイズ:約H7.5×W10.6×D1.9cm
仕様:コイン室×1 (中仕切りあり)、カード室×1

問い合わせ:ケイズファクトリー TEL:03-6264-4158
URL:https://www.wildswans.jp

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事