MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

「汗と加齢臭はニオイの原因が違う?」香りのプロ“8×4(エイトフォー)”研究担当に聞いた加齢臭対策『大人の価値向上研究所』

執筆者:

ミドル リキッドは耳裏にもフィットするコンパクトなヘッド。ロングノズルだから首筋や背中にも届きやすい

この記事の画像一覧を見る(10枚)

体・心の健康、見た目を整え、“自分自身の価値を高める術”をナビゲートする本企画。今回のテーマは「においケア」。

暑くなるこれからの季節は、エチケットとしてもにおいケアを徹底したいところ。今年50周年を迎える制汗デオドラントの代表的ブランド「8×4」で、MonoMax読者世代にぴったりなアイテムを教えてもらいました。

「美容のプロが注目する寝汗ケア」不快な汗はシャワーでリセット! 気分爽快の“朝シャン満足度爆上げアイテム”3傑

気になる加齢臭に! 50周年を迎えた8×4のココがスゴい

今回お話を伺ったのは、8×4 MENのマーケティングを担当する大西香澄さんと、研究担当の池田浩二さん今回お話を伺ったのは、8×4 MENのマーケティングを担当する大西香澄さん(中央)と、研究担当の池田浩二(左)さん。

幸太「今回は夏直前ということで、気になるにおい対策についてお話を伺いたいと思います。制汗デオドラントといえば、誰もが知っている8×4。今年50周年ということですが、最初の商品は何だったのでしょう?」

大西「8×4が日本に上陸したのは1974年。当時の日本には、ワキガなど特定のユーザー向けのものしかありませんでした。そこで8×4が提案させていただいたのが、簡単に使えるパウダースプレーです。明るく健康的なイメージで使える制汗剤として女子高生の間で大ヒットしました。1980年には、男性に好まれる香りで提案した8×4MENが登場しました。8×4MENは、わかりやすさや専門性も意識し、ワキのにおい、足のにおい、加齢臭とシリーズを分けることで、気になる自分のにおいの悩みに合わせて選べる商品をご提案しています」

1974年、8×4が日本初上陸

1974年 8×4が日本初上陸。手軽に使えるパウダースプレーが女子高生の間で大ヒット!

1977年、初めてのロールタイプの8×4が登場

1977年 ロールオンタイプが登場。気になるワキにしっかりくるくると塗れるのが特徴。

1980年、8×4MENがデビュー

1980年 8×4MENがデビュー。男性が好む香りで、清涼感を感じられるメントールを配合した。

この記事のタグ

モノマックス2024年7月号のご案内

7月号通常号

モノマックス2024年7月号

特別付録は「ナノ・ユニバースの整理整頓ショルダーバッグ」!

2024年6月7日(金)発売
特別価格:1,290円(税込)

モノマックス2024年7月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


Twitter:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「美容のプロが注目する寝汗ケア」不快な汗はシャワーでリセット! 気分爽快の“朝シャン満足度爆上げアイテム”3傑

「美容のプロが注目するスキンケア3選」カミソリ負けでもヒリヒリしない“敏感肌対応日焼け止め”とは?

「ミドル脂臭ってなんだ?」40代になったら要注意!“男性特有の不快なニオイ”の効果的な対処法をプロに聞いてみた

「美容のプロが注目する香水3選」梅雨のジメジメ季節におすすめな“好印象フレグランス”とは?

「前回即完だった人気ポーチ付き」ブリーフィング コスメティックスの“お得なセット”は夏のスキンケアに最適

「梅雨の髪の悩みNo.1は?」現役美容師が伝授する梅雨時期の正しい髪の洗い方&乾かし方

【最注目のメンズケアブランドを徹底解剖】七つのキーワードからMARO17の魅力を紐解く!

「ロマンあふれる腕時計」ザ・ニシオギの最新作は隕石と天然石で夜空の煌めきと神秘を表現した珠玉の一本

【入荷したら即完売を繰り返す】アタオのギミック財布「チェス」の新作もやっぱり買い!

今月のモノマックス特別付録

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ

「手ぶら派注目の付録」1280円でコスパ最強!4つの仕分けポケットが便利すぎるショルダーバッグ