MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「汗と加齢臭はニオイの原因が違う?」香りのプロ“8×4(エイトフォー)”研究担当に聞いた加齢臭対策『大人の価値向上研究所』

執筆者:

ミドル リキッドは耳裏にもフィットするコンパクトなヘッド。ロングノズルだから首筋や背中にも届きやすい

この記事の画像一覧を見る(10枚)

体・心の健康、見た目を整え、“自分自身の価値を高める術”をナビゲートする本企画。今回のテーマは「においケア」。

暑くなるこれからの季節は、エチケットとしてもにおいケアを徹底したいところ。今年50周年を迎える制汗デオドラントの代表的ブランド「8×4」で、MonoMax読者世代にぴったりなアイテムを教えてもらいました。

「“親子で”着るだけで疲れがとれる服」購入者の77%が効果を実感!?複数買い続出の大ヒットアイテム“リカバリープロ ラボ”を徹底解説

気になる加齢臭に! 50周年を迎えた8×4のココがスゴい

今回お話を伺ったのは、8×4 MENのマーケティングを担当する大西香澄さんと、研究担当の池田浩二さん今回お話を伺ったのは、8×4 MENのマーケティングを担当する大西香澄さん(中央)と、研究担当の池田浩二(左)さん。

幸太「今回は夏直前ということで、気になるにおい対策についてお話を伺いたいと思います。制汗デオドラントといえば、誰もが知っている8×4。今年50周年ということですが、最初の商品は何だったのでしょう?」

大西「8×4が日本に上陸したのは1974年。当時の日本には、ワキガなど特定のユーザー向けのものしかありませんでした。そこで8×4が提案させていただいたのが、簡単に使えるパウダースプレーです。明るく健康的なイメージで使える制汗剤として女子高生の間で大ヒットしました。1980年には、男性に好まれる香りで提案した8×4MENが登場しました。8×4MENは、わかりやすさや専門性も意識し、ワキのにおい、足のにおい、加齢臭とシリーズを分けることで、気になる自分のにおいの悩みに合わせて選べる商品をご提案しています」

1974年、8×4が日本初上陸

1974年 8×4が日本初上陸。手軽に使えるパウダースプレーが女子高生の間で大ヒット!

1977年、初めてのロールタイプの8×4が登場

1977年 ロールオンタイプが登場。気になるワキにしっかりくるくると塗れるのが特徴。

1980年、8×4MENがデビュー

1980年 8×4MENがデビュー。男性が好む香りで、清涼感を感じられるメントールを配合した。

この記事のタグ

モノマックス2025年4月号のご案内

4月号通常号

モノマックス2025年4月号

特別付録は「エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ」!

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

モノマックス2025年4月号を見る

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事