MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集トレンドモノ3選

「久世福商店マニア厳選」暑い日の甘い休憩に!夏にぴったりのフルーツゼリー3種をグルメライターが食べ比べレポート

執筆者:

3.『ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ』 

「久世福商店マニア厳選」暑い日の甘い休憩に!夏にぴったりのフルーツゼリー3種をグルメライターが食べ比べレポート

久世福商店
『ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ』 
¥399(税込)

「久世福商店マニア厳選」暑い日の甘い休憩に!夏にぴったりのフルーツゼリー3種をグルメライターが食べ比べレポート最後にご紹介するのは、「ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ」。このシリーズは、「黄桃」、「白桃」、「ぶどう」、「さくらんぼ」、「フルーツミックス」の5種類。こちらのゼリーは、とろとろとしたやわらい口当たりで、まるで飲み物のように食べれちゃう食感でした。子どもやお年寄りにもおすすめ。

「久世福商店マニア厳選」暑い日の甘い休憩に!夏にぴったりのフルーツゼリー3種をグルメライターが食べ比べレポート赤くてかわいい見た目のさくらんぼが5つも入っていてかなり贅沢なゼリー。甘酸っぱいさくらんぼの果肉が絶品で、さくらんぼ好きの方にはたまりません。まわりのぷるぷるゼリーはリンゴ果汁が使われていてさわやかなおいしさ。豆やもっちりとした白いゼリーなども入っていて食べ応えがありました。炭酸水で割って、リアルフルーツポンチとして楽しむのもオススメ! 

商品によってさくらんぼの個数は異なる可能性があります。

「久世福商店マニア厳選」暑い日の甘い休憩に!夏にぴったりのフルーツゼリー3種をグルメライターが食べ比べレポート

栄養成分表示100g当たり※推定値【チェリー】熱量 63kcal、たんぱく質 0.3g、脂質 0.1g、炭水化物 15.1g、食塩相当量 0.05g

いかがでしたか?久世福商店の果実ゼリーは、素材の味を最大限に引き出した逸品。暑い夏の日にひんやりとしたゼリーを楽しむのは、まさに至高の贅沢です。皆さんも、それぞれのゼリーが持つ独自の個性をぜひ味わってみてください。老若男女問わず、おやつや食後のデザートとしてもぴったりで、贈り物にも最適な久世福商店の果実ゼリーを、ぜひ一度ご賞味ください!

文・写真/鈴木恵理子

この記事の画像一覧

  • 久世福商店、果実ゼリー食べ比べ
  • 久世福商店 、国産果実のゼリー 無花果
  • 久世福商店 、国産果実のゼリー 無花果
  • 久世福商店 、国産果実のゼリー 無花果
  • 久世福商店 、国産果実のゼリー 無花果
  • 久世福商店 、九州産果実のゼリー ブルーベリー 
  • 久世福商店 、九州産果実のゼリー ブルーベリー 
  • 久世福商店 、九州産果実のゼリー ブルーベリー 
  • 久世福商店 、九州産果実のゼリー ブルーベリー 
  • 久世福商店、ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ
  • 久世福商店、ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ
  • 久世福商店、ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ
  • 久世福商店、ふるーつぽんちゼリー さくらんぼ

この記事の画像一覧を見る(13枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

鈴木恵理子

ライター・エディター鈴木恵理子

11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事