MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「O型は蚊に刺されやすいは本当?」蚊は炭酸水に集まるはデマ?“蚊博士”に教わる、刺されない・発生させない対策法

執筆者:

腕をかく人

この記事の画像一覧を見る(3枚)

間もなく夏本番。夏になると憂鬱なのが蚊の存在です。気づいたら何か所も刺されており、時には何週間もかゆみが続きます。痕になってしまうのも不愉快なポイント。今年こそできるだけ刺されたくない!そこで今回は蚊の研究を32年以上行い、“蚊博士”としても知られる白井良和さんに蚊の対策を聞きました。

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

「O型の人は蚊に刺されやすい」は本当?刺されないための対策は

よく聞くのが「血液型がO型の人は刺されやすい」ということ。確かに複数人でいるとO型の人ばかり刺されていることがあるような気がしますが、これは本当なのでしょうか。

「血液型による蚊の刺されやすさは①O型→②B型→③AB型→➃A型の順で刺されやすいという研究結果を出したことがあります。しかし、大きく差があるとは言い切れないレベルです。

蚊に刺されやすい人は体温が高い・やや汗かき・皮膚がみずみずしい・日焼けしている・運動などで活発に動いている人だということがわかっています。刺されにくい人は体温が低い・冷え性である・汗をかかない・乾燥肌・色白である・あまり運動しないなど逆の要素を持つ人ですね。」(白井良和さん)

肌の色まで関係あるというのは驚きですが……

「実は蚊は色を識別することができます。服の上からも刺すことがありますから、黒や紺などの暗い&濃い色の服は刺されやすく、白や黄色などの明るい&薄い色の服は刺されにくいことがわかっています。さらにピタッと密着した服よりもダボッとした服の方が刺されにくいですよ」(白井良和さん)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事