MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「コレ絶対買い」人の欲求を満たす宝庫?電動ルーターは“最強のDIY必殺ギア”だ!買うべき理由をプロが徹底解説

執筆者:

買うべき理由①「DIY好きが後の方に手を出す工具が“電動ルーター”」

バッテリー残量やパワーなどがLEDで表示され、シンプルながらもメカメカしいところに惹かれました

バッテリー残量やパワーなどがLEDで表示され、シンプルながらもメカメカしいところに惹かれました。

「最初に買うべきはそれじゃないだろ!」ってツッコミが入るくらい、“DIY好きでも後の方に手を出す工具だから”が、買うべき理由その1です。

操作性はどうなのか。パワーの強弱はどうやってコントロールするのかなども購入時チェックポイント

操作性はどうなのか。パワーの強弱はどうやってコントロールするのかなども購入時チェックポイント。

つまり、DIYを趣味にするならいつかは買う、もしくはいつかは買いたいと心のどこかにあるアイテムがルーターなのです。それをビギナーのうちから手に入れておけば、まだ所有していない中級者は上級者から羨ましがられるに違いありません。その所有感たるやハンパないのです。

買うべき理由②「DIYは、ヤスリがけの時間>切る時間」

ルーターは先端アクセサリーを交換することで、多様な作業をこなしてくれます

ルーターは先端アクセサリーを交換することで、多様な作業をこなしてくれます。

やっぱ便利なのです。DIYには必ずと言いきっていいほど、切る行為と同時に削る行為がセットになっています。たとえば木工作品を作った場合、木を切りっぱなしというわけにはいきません。その断面をかならずヤスリがけしたりして面を整えるのです。

おおざっぱな削りにはサンディングドラムの出番です。木工なら、面白いように削れてくれます

おおざっぱな削りにはサンディングドラムの出番です。木工なら、面白いように削れてくれます。

このヤスリがけが、思った以上に時間がかかる。木を切る時間なんかより、ヤスリがけしてる時間の方がずっと長い場合だってあるのです。だからこそ、ルーターを買うべき理由その2として、超推しするのです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

90年代に人気を博した伝説の雑誌「アウトドアイクイップメント」編集長に就任以降、アウトドアライフスタイル誌「HUNT」創刊など編集長職を歴任。また60ヶ国以上でサーフ&キャンプを実践。日々、波乗りに勤しみ自由な暮らしを送る。

執筆記事一覧


Instagram:@odesama

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事