MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「このバッグ、ハイスペックすぎる…」究極的にマルチなビクトリノックスのバックパックに感嘆/編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.69

執筆者:

トラベルシーンにも活躍する充実のメイン収納!

次は、いよいよメイン収納をチェック。

メイン収納は左右にフルオープンできるタイプメイン収納は左右にフルオープンできるタイプ。右側の気室にはスーツケースで見られるようなディバイダーもついていますから、他の荷物とは区別したいときや、人目に触れたくない荷物を入れておくのにもよさそうです。こうしたところは、製品名に「トラベル」の名が入っている理由を感じさせます。

メッシュポケットやゴムループなどを備えたオーガナイザーパネルを設置さらに向かって左側には、メッシュポケットやゴムループなどを備えたオーガナイザーパネルを設置。しかも、バッグ本体から取り外すこともできてしまいます。PC関連グッズをまとめて出社後は丸ごとデスクの上に出しておいたり、グルーミングキットを集約させて宿泊先のバスルームにおいたり……使い方は自由自在。ユーザビリティを高めるギミックに「ビクトリノックスらしいな!」と感じます。

必要な書類だけにアクセスが可能なお、メイン収納は毎回フルオープンしなくてはいけないわけではありません。ファスナーを途中で止めれば、中に入れた荷物がさばけることなく、必要な書類だけにアクセスが可能。ビジネスシーンでも実力を発揮してくれます。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事