MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「予定の6倍売れてる!?大本命コンパクトミニバン」1カ月で38,000台到達のバカ売れ中!“新型フリード”の人気モデル&構成を大発表

執筆者:

新型フリードは、「“Smile” Just Right Mover」をグランドコンセプトに開発

この記事の画像一覧を見る(10枚)

ホンダは6月28日に販売を開始した新型「フリード(FREED)」の累計受注台数が、発売から約1カ月後となる7月27日時点で約38,000台となったと発表した。新型フリードの販売計画は6,500台/月で、月間販売計画の約6倍となる好調な立ち上がりとなった。トヨタ・シエンタと人気を2分するコンパクトミニバンの最新モデルの評判は上々だ。

「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!

従来からの取り回し性の良さにさらに磨きをかけて登場

新型フリードが発売から約1カ月で約38,000台を受注6月28日に3代目にフルモデルチェンジされたホンダのコンパクトミニバン「フリード」は、「“Smile” Just Right Mover(“スマイル” ジャスト ライト ムーバー)」をグランドコンセプトに、人々の暮らしだけでなく、使う人の気持ちに寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマになることを目指して開発された。

車幅がつかみやすいデザインとするなど、取り回し性の良さがさらにアップ取り回しの良いボディサイズは3代目でもキープされ、全長の拡大は従来比でわずか45mmにとどめられた上に、車幅がつかみやすいデザインとするなど、従来からの取り回し性の良さにさらに磨きをかけて登場した。

「エアー」と、アウトドアテイストが盛り込まれた「クロスター」の2タイプのスタイリングを設定シリーズは「AIR(エアー)」とアウトドアテイストが盛り込まれた「CROSSTER(クロスター)」の2タイプのスタイリングが設定され、「エアー」は3列シートを基本として、2列目をキャプテンシートとする6人乗りと、2列目をベンチートとする7人乗りを用意。「クロスター」は2列目をキャプテンシートとする6人乗りと、2列シートの5人乗りをラインナップする。

3列目シートは軽い力で操作できる跳ね上げ式。2列目チャイルドシートを取り付けたままで、荷室をアレンジできる従来同様、3列目シートは格納式ではなく、軽い力で操作できる跳ね上げ式で、2列目チャイルドシートを取り付けたままで、荷室をアレンジできるのも魅力となっている。

パワーユニットは2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5L DOHC i-VTECガソリンエンジンの2種類パワーユニットはホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」と、1.5L DOHC i-VTECガソリンエンジンの2種類。「e:HEV」はフリードに初めての搭載と話題になった。またさまざまな路面環境でより安定感のある走りを提供する4WD仕様も設定される。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事