MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「無印良品で話題沸騰中」睡眠の悩みを抱える人は5人に1人?“寝返りを受け止めるまくら”ほか 快眠三種の神器を無印マニアが体験レポート

執筆者:

まくらとともに使いたい快眠グッズも

この記事の画像一覧を見る(8枚)

いまの暮らしをより快適に過ごすための工夫が詰まったアイテムを数多く展開する無印良品。アパレルから食品、生活雑貨までありとあらゆるカテゴリーを抱えながら、私たちの生活に寄り添ってくれています。そんな無印良品から今月より発売されたばかりの快眠グッズに注目してみました。

「スポーツテクノロジーで睡眠が快適に」ミズノのスリープテック“フィジカルサポートマットレス”に軽量&薄型のエントリーモデルが登場

健康寿命への意識が高まっている

無印良品 薬用入浴剤・おやすみ前の薬用重炭酸タブレット世界的に見ても、睡眠時間が短いという結果が出ている日本。ある調査によると、自身の睡眠状況に問題を抱えていると感じている人は、役7割にも昇るそうです。また、総人口の5人に1人、つまり2400万人もの人々が睡眠障害の疑いがあるのだとか。そんな睡眠不足が及ぼす影響は様々と言えるでしょう。例えば健康面。集中力の低下をはじめ、常態化すると認知症やうつ病などのリスクが考えられています。

さて、そこでリスクを軽減するために年々拡大し続けているのが、睡眠市場なんです。その流れを受けて、無印良品でも今まで多種多様な快眠グッズが展開されてきましたが、今回は眠りの質を最も大きく左右するといっても過言ではない「まくら」をご紹介します。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事