MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「無印良品で話題沸騰中」睡眠の悩みを抱える人は5人に1人?“寝返りを受け止めるまくら”ほか 快眠三種の神器を無印マニアが体験レポート

執筆者:

寝姿勢を改善!

無印良品 寝返りを受け止めるまくら

無印良品
寝返りを受け止めるまくら
¥6,990(税込)

こちらが、最近登場したSNSなどでも話題を呼んでいる「寝返りを受け止めるまくら」です。寝相や首の痛み、コリ、いびきなど、色々な睡眠に関する悩みの原因のひとつとして挙げられる“寝姿勢”。そんな寝る際の姿勢にアプローチしたアイテムとなっています。

中央部分:サイドに比べて低めで柔らかい触感に

■中央部分:サイドに比べて低めで柔らかい触感に。仰向け寝の際に首が自然な角度になるように設計。

両サイド:高さと硬さを出している

■両サイド:高さと硬さを出している。横向き寝の際、首から背骨までが真っすぐの姿勢になり、肩が圧迫されにくい。

どのような仕様になっているかというと、そう、高さや触感にこだわられているんです。眠っている間、仰向けになったり、横向きになったりを繰り返すわけですが、そのどちらにとっても適正な姿勢を叶えてくれるんですね。

個人的に、特に気持ちいいなと感じたのは仰向けで使っているときでした。ふんわりと頭が沈んでいく感覚、サイド部分に少し高さがあるので、頭から首にかけて安定感があります。安心してすーっと眠りに落ちていけそう……。

首を支える部分については、重量への耐性を持たせているのが特徴また、まくらの上下、首を支える部分については、重量への耐性を持たせているのが特徴。短期的な使用ですぐにへたってしまわないよう、内部の繊維密度を上げているそうです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事