MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「エアコンはつけっぱなしの方が得?」節約アドバイザーが解説“エアコンの賢い節電方法”ベスト5

執筆者:

エアコンの賢い節電方法ベスト5

この記事の画像一覧を見る(9枚)

この夏はエアコンなしでは過ごすことができません。しかし、「エアコン=電気代が高い」というイメージがあると思います。少しでも節電をしたいと考えたい気持ちは分かりますが、その節電方法間違っていないですか?

今回は節約アドバイザーの和田由貴さんに聞いたエアコンの節電方法についてまとめました。

「おにぎりのプロが教える美味しい作り方」二子玉川に2号店オープンの人気おにぎり屋“山太郎”が大胆にもレシピを公開!?

【節電1】エアコンは30分程度の外出ならつけっぱなしの方がいい

30分以内の外出であれば、熱くなった室温を再度下げる電気代よりも、稼働中の電気代のほうが安い毎年のように話題になる「エアコンはつけっぱなしとこまめに消すのはどちらが節電なのか」ですが、2024年最新の見解はどちらなのでしょうか。

「エアコンはつけてる間よりも、室温を下げる時に電力を多く使う仕組みになっています。エアコンをつけてすぐは室温を設定温度まで下げるために電力を使いますが、一度温度が下がったらその後は維持するモードの運転に切り替わります。そのため、つけたり消したりを繰り返していると電力をその都度使うことになり、電気代が余計にかかってしまいます。少しの外出などでエアコンを消すかどうか迷う時は30分程度を目安にすると良いですね」(和田さん)

30分以内の外出であれば、熱くなった室温を再度下げる電気代よりも、稼働中の電気代のほうが安いというわけですね!

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事