MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「“相棒感”絶大な逸品」秀逸デザイン、パワフルな吸引力……シャークの充電式ハンディクリーナー“エヴォパワー DX”/売上No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.70

執筆者:

部屋に飾っておきたいインダストリアルデザイン!

ファーストインパクトは、「カッコいいな!」「エヴォパワー DX」のファーストインパクトは、「カッコいいな!」でした。このレベルなら部屋の片隅に出しっぱなしにしておいても全然OKですよね。いかにも「ファミリー向け」のような甘さがなく、フォルムもデザインも基本シンプルでありながら、インダストリアルな雰囲気が男心をくすぐるんです。

スイッチ類は親指でカンタンに操作できるレイアウトスイッチ類は親指でカンタンに操作できるレイアウト。ボタンデザインもグラフィックも無駄なところがなく、スッキリとしているのも好印象でした。

フィンガーグリップが設けられている特に気に入ったのが、フィンガーグリップが設けられていること。けっこう深めで指をひっかけやすく、これがあるおかげでクリーナー本体をスイスイ扱うことができました。また吸込口のある本体とハンドル部分に絶妙な角度がついているのも、操作性が高まったポイント。まるでハンドガンを握っているような感覚なのがおもしろいんです。

トリガーを引くと、ゴミを集めたボックスがパカッと開くそして、指が届く位置にあるトリガーを引くと、マガジンをリロード……ではなく、ゴミを集めたボックスがパカッと開く仕組み。あらゆるボタンが指元に集約した構造も便利ですし、ゴミ捨てもカンタンだから煩わしさを感じません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事