MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「こんなものがなぜコンビニに…!?」出会えたらラッキー?ローソンの“ガチなクレーンゲーム”に挑戦してみた

執筆者:

クレーンゲームで遊んでいる様子1

この記事の画像一覧を見る(9枚)

コンビニといえば、食品からお弁当、日用品まで様々な商品が揃う小売店。しかし、そのコンビニで「遊ぶ」ことまでできたら……?ローソンの一部店舗ではどうやらクレーンゲームが遊べるらしい?と聞いて、ゲームセンター勤務経験あり&コンビニ店長の筆者、超気になりました!早速遊んできた様子をレポートします。

「ファミマ 春の恒例人気スイーツ」今年の抹茶フェアはホロ苦×ジューシーが斬新な“抹茶withフルーツ”!グルメライターが食べて美味しかったオススメ5選

本当にローソン店内にクレーンゲームがあった

ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあった到着したのはローソンTOC大崎店です。店内を歩いていると……!?

ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあった窓際の棚の横に本当にクレーンゲームがありました。

ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあったクレーンゲームが設置されたローソンは現在、首都圏・近畿・中部の623店(2024年7月末時点)。ホームページなどに「クレーンゲームがある店舗一覧」などはないため、どの店にあるのかは不明です。見つけることができたらラッキーです。

そもそもなぜローソンにクレーンゲームを置こうと思ったのか?が気になったのですが、どうやら京都にあるローソンのオーナーさんから「近年の“コト消費”ニーズにあわせて、コンビニでも『体験する価値』を提供できないか?」と相談されたのがきっかけなのだそう。実は2022年10月からクレーンゲームがある店舗は登場していたそうですが、「コンビニに足を運んでいただくきっかけにしたい」と徐々に拡大することになったのです。

なんと、2025年までに1,000店舗での導入を目指しているとのことで、皆さんの最寄りのローソンでも出会うことができるかもしれません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事