MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「こんなものがなぜコンビニに…!?」出会えたらラッキー?ローソンの“ガチなクレーンゲーム”に挑戦してみた

執筆者:

ゲームセンターのクレーンゲームと比べてみたら……

早速遊んでみることにしました。

1回100円で遊べる料金は1回100円です。

左右どちらか選べるようになっている1台に2マスあるタイプのクレーンゲーム機だったので、お金を入れると左と右どちらで遊ぶかを選択するようになっています。選択するとゲームがスタート!

クレーンゲームで遊んでいる様子1操作は簡単で、レバーでアームの位置を操作し、白いボタンでキャッチします。

クレーンゲームで遊んでいる様子2あっ、取れそう!

クレーンゲームで遊んでいる様子3うわぁ!!!

クレーンゲームで遊んでいる様子4ダメでした……。

遊んでみた感じはほぼゲームセンターと同じ、設定なども恐らく同じ。取れそうで取れなそうな絶妙なアームの強さだと感じました。ゲームセンターと異なるのは店員さんを呼んで「もっと取りやすくしてよ~」みたいなのがしづらいところ。景品の状態が「取れそう!」になっていたらチャンスですね。

とはいえ、ローソン店内。大人が遊ぶのはちょっと恥ずかしい……と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし全国でも小学生からシニア層、学生さんやサラリーマンなど老若男女問わず幅広い方が遊んでいるようなので、気兼ねなく楽しんじゃってOKです!

現時点で景品はゲームセンターのクレーンゲームにもあるキーホルダーサイズのキャラクターグッズでしたが、今後はローソンオリジナル景品も登場するのか……?期待したいと思います。

文・写真/松本果歩

この記事の画像一覧

  • ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあった
  • ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあった
  • ローソンTOC大崎店内にクレーンゲームがあった
  • 1回100円で遊べる
  • 左右どちらか選べるようになっている
  • クレーンゲームで遊んでいる様子1
  • クレーンゲームで遊んでいる様子2
  • クレーンゲームで遊んでいる様子3
  • クレーンゲームで遊んでいる様子4

この記事の画像一覧を見る(9枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事