MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「実は多くの人が栄養を十分に摂取できてない?」食のプロが教える、ブロッコリーの栄養を最大限逃さないための方法

執筆者:

ブロッコリーの解凍方法

この記事の画像一覧を見る(3枚)

今年、「指定野菜」に昇格したブロッコリー。「指定野菜」とは多く消費されるため、国から安定した供給が必要だと認めた野菜のこと。どんなメニューにも合いますし、買ってきて茹でればすぐに食べられる上に、近年ではコンビニでも冷凍で入手できるため、人気が高まっています。

しかし、実は多くの人がブロッコリーの栄養を十分に摂取できていない恐れがあると言います。食の専門家であるスギ アカツキさんに教えてもらいました。

「金なら1枚、銀なら5枚…」あのチョコボールでお馴染み“おもちゃのカンヅメ”の開発秘話を担当者に直撃!

ブロッコリー、正しく洗えていますか?

冷凍ブロッコリー度々話題になるブロッコリーの正しい洗い方。実はブロッコリーはブツブツした部分に細菌やゴミがつきやすく、最悪の場合には食中毒の恐れもあるといいます。

「ブロッコリーの細菌やゴミが最も取れると実証されているのは、ボウルに水を張り、お酢を少し入れてゆすり洗いをする方法です」(スギ アカツキさん)

お酢が良いんですね!その後、加熱するのはどの方法がベストなのでしょうか?

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事