
女性が抱える健康課題を技術や知識・サービスで解決するフェムテック(フェムケア)。男性版のメンテックという言葉もある。フェムテック・メンテック共通の健康課題のひとつがメタボリックシンドローム(以下、メタボ)だ。厚生労働省の国民健康・栄養調査報告によると、40~74歳男性の2人に1人、女性の5人に1人はメタボ・メタボ予備軍とされており、脱メタボ・メタボ予防は国民の課題となりつつある。そこで今あるサービスが注目されている。
CONTENTS
【着るだけで疲労回復】一般医療機器認定の高機能ウェア「リカバリープロラボ」が累計16万着突破!就寝・部屋着・ワンマイルで使える最強回復ウェアの実力とは
今注目のスタートアップが手掛ける生活習慣改善サービス「Smart Daily」

「スマートデイリー」は2023年初旬より法人(地方自治体・企業・医療機関等)向けにテスト導入を開始し、9月からは正式にサービス提供を開始。2024年3月からは個人向けサービスもスタート。今年7月には内閣府などの支援を受けて、沖縄県の12自治体に導入が決定している。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事







■【ベーシックプラン】









