MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ファミマ最新作が本格的すぎる」和と洋の名店監修、人気具材2トップをアレンジした“絶品おむすび”を徹底リポート!グルメライター大満足の一品とは?

執筆者:

1. いぶりがっこがアクセントとして◎

和食の名店『賛否両論』監修 ごちむすび 一本釣®近海まぐろのツナ いぶりがっこ入り

ファミリーマート
和食の名店『賛否両論』監修
ごちむすび 一本釣®近海まぐろのツナ いぶりがっこ入り
¥240(税込)

まずは、「ごちむすび 一本釣®近海まぐろのツナ いぶりがっこ入り」からいただきます。ツナには色々と種類がありますが、ここで使われているのは、贅沢感あふれる一本釣りされたびんながまぐろのツナなのだそう。

ツナのほろほろ食感、そしていぶりがっこのポリポリ感のバランスが絶妙中身はこんな感じ。ツナのほろほろ食感、そしていぶりがっこのポリポリ感のバランスが絶妙です!また、風味も特徴的で、燻製の香りを包み込むかのようなチーズのまろやかさがクセになる。ちなみにツナと言えば、ツナマヨのイメージが強い人も少なくないかと思いますが、このおむすびにはマヨネーズが使用されていません。まろやかさ・滑らかさはチーズが担っているそうです。まぐろの存在感と、旨味を存分に活かした味わいでした。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事