MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「Apple Vision Proで特別な一服を」海中世界が目の前に広がる喫煙体験“プルームダイブ”がスゴかった!

執筆者:

非現実的な世界で「プルーム」を楽しむ!

Graffity 代表取締役CEO 森本俊亨さん

Graffity 代表取締役CEO 森本俊亨さん

「プルームダイブ」は、4Kに匹敵するディスプレイ解像度を持つ「Apple Vision Pro」のリアルな描画力を最大限に活かし、まるで本物のようなクジラや熱帯魚が目の前を泳ぎます。それを作り上げたGraffity社は、これまでに「Apple Vision Pro」向けの空間ゲーム2本と、ハンドジェスチャー開発ツールを手がけてきました。ほかにも、NTT コノキュー社と連携し、ARアプリ「LOST ANIMAL PLANET」の企画・開発・運用を行うなど、ARエンタメ業界の発展に寄与しています。Graffity社で代表取締役CEOを務める森本俊亨さんが、「プルームダイブ」のこだわりを教えてくれました。

まず工夫したのは、リアルなクジラの表現。「Apple Vision Pro」の超高解像度に対応した、細部まで緻密なテクスチャを使用しています。水面から差し込む光が鯨の表面に揺らぐ様子をリアルに再現し、光の動きが細部まで反映されているそうです。ユーザーがクジラに近づくと反応するなど、ユーザーの動きに合わせたアニメーションが採用されています。

「天井に設置されたポータルをクジラが行き来することで、現実と別世界のつながりを演出したところも、非常にこだわりました」と森本さん。そのポータルには、水面にゆらぐ光の美しさが表現されています。

この記事のタグ

この記事を書いた人

コマツショウゴ

エディター・ライターコマツショウゴ

フリーランスのエディター・ライターとして、雑誌やウェブメディアの企画を手掛ける。ファッション、カルチャー、アウトドアのジャンルを中心に、幅広く活動中。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事