MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「おいしい不要品?」コンビニで買えるとファン歓喜!“日本上陸3度目の正直なるか!?” 噂のチューイングキャンディをコンビニマニアが正直レポート

執筆者:

キャッチコピーは「おいしい不要品」!?

ジッパー付きで便利今回販売されているのは「オリジナル」と少し酸味のある「サワー」の2つの味。海外では大容量サイズのものや、封ができないパッケージのものが基本のようですが、今回日本で手に入るのはジッパー付きで持ち運びにも便利なサイズ。

海外製品とは異なり、日本は湿気が多いこと・そしてちょこちょこ食べをする人が多いことから、ジッパー付きパッケージにしているのだそう。さらに店頭での陳列を考え吊り下げができるようにフック穴をつけたといいます。

キャッチコピーは「美味しい不要品」?!キャッチコピーは「おいしい不要品」……なのだそうで、どういう意味なのか戸惑いますが、

「おいしいチューイングキャンディでありながら、1袋(40g)あたりタンパク質0g・脂質2g・炭水化物37gと栄養バランスには優れておらず、生きるためになくてはならない製品ではないから」

というのがその理由なのだそう。ちょっと何言ってるのかわかりませんね。お菓子のほとんどは栄養バランスに優れていませんし、栄養摂取を目的としてスキットルズを食べる人はいないんじゃないかなぁ。

ちなみに、スキットルズについてネット上では「日本では使用禁止の着色料が使用されていたため輸入禁止となっている」といった記載も見かけるため少し不安になりますが、今回販売されている商品について確認したところ、

「本商品は、日本国内の食品衛生法および関連する規制に従い、すべての基準を満たしております。特に添加物については、厚生労働省の定める安全基準に基づいて厳格な管理を行っておりますので、安心してお召し上がりいただける商品になります」

とのこと!

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事