MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

「3万円台から100万円まで!?」AOKI銀座本店のオーダースーツでこだわりの一着を作ってみた!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.83

執筆者:

細部までこだわりが詰まった自分だけの1着が完成!

約1カ月、待ちに待ったスーツが届きました。

上質感にあふれた生地感生地はしっかり値の張る高級生地であるだけに、上質感にあふれていました。色も落ち着きがあり、年相応の雰囲気をもたらしてくれます。

水牛ボタンを組み合わせるその生地に水牛ボタンを組み合わせることで、さらなるクラス感を演出。さらにはAMFステッチを加えました。どちらもじっくり見ないと気づかれないディテールですが、だからこそ“本物”にこだわりたい部分。気づいているのが自分だけだったとしても、モチベーションが上がるからいいんです。

ボタンホールのひとつだけ色を変えたオーダーしているとアレもコレもとアレンジしたくなるのですが、あまり奇抜すぎても王道から離れてしまうもの。それでもどこかで表現したくなる遊び心は、袖の重ねボタンにあるボタンホールのひとつだけ色を変えることで表しました。

チェンジポケットを付けたチェンジポケットを付けたのも、ちょっとしたこだわりを感じるポイントです。

ダイヤ柄が現れる裏地裏地は、表生地を保護しつつ幅広いシーズンで使用できる総裏仕立て。パッと見はシンプルですが、実は光沢具合でダイヤ柄が現れるという生地を選んでみました。

イニシャルも刺繍表地をたっぷり使った台場仕立て。さらにイニシャルも刺繍してもらって、「自分だけの一着」感を出しました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事