MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「スリコの神ガジェット爆誕」コスパが良くて機能もイイ!“至れり尽くせり感がすごい”3COINSの傑作ギア4商品の実力をスタイリストが徹底解説

執筆者:

4. 旅行に持ち歩きたい! “マルチケーブルセット”

マルチケーブルセット ¥770

3COINS
マルチケーブルセット
¥770

旅行にあったら便利なのがこちらのセット。「何かに使えるケーブルなのかな?」と思いきや、色々なモノに使えるんです!

下の部分を指で押すと中身が出てくるプッシュ式
中身の取り出し方は、下の部分を指で押すだけ。押すと中身が出てくるプッシュ式になっています。

Type-C to Cケーブル/USB-A、ライトニング、Micro-Bコネクタ、SIMピンがうまく収納されているでは中に何が入っているのか?

Type-C to Cケーブル/USB-A、ライトニング、Micro-Bコネクタ、SIMピンがうまく収納されています。ケーブルまではよく見かけますが、SIMカードを取り出す用のピンまで入っているのは珍しく、これ1つあれば海外旅行もカバーできちゃうというわけです。

裏面にはマイクロSIMカードとNANO SIMを収納できるスペースが裏面にはマイクロSIMカードとNANO SIMを収納できるスペースがあり、至れり尽くせり。手のひらサイズの大きさなのに、これだけ収納できるというのだから驚きです……。充電ケーブル関連をコンパクトにできる、旅行の強い味方です!

内容物:本体(Type-C to Cケーブル/USB-A、ライトニング、Micro-Bコネクタ各1個内蔵)×1、取扱説明書×1
サイズ:<本体>約縦10.8×横幅3×厚み1.5cm(ケース収納時)
対応機種:PD規格に対応し、Type-Cコネクタを有する60W以下の機器、アダプタ
コネクタ形状:USB Type-C to Type-C

今回はPC関連のガジェットを中心に紹介してきました。どれも機能が優れており、コストパフォーマンスも高く、さすがスリーコインズといった感想です。手に取りやすい価格帯なので、気になったものはチェックしてみてください。

問い合わせ:スリーコインズ URL:https://www.palcloset.jp/3coins/

構成・文・撮影/小林知典 

この記事の画像一覧

  • クリアワイヤレスマウス ¥1,320
  • USBレシーバーも付属
  • ケースの中にレシーバーを収納することもできる
  • カーソルの速度も3段階切り替えられ、同時に2台まで接続できる
  • クリアワイヤレスキーボード ¥2,200
  • 電源を入れてBluetooth接続すればすぐに使える
  • フル充電も約3時間と短く、USB Type-A or USB Type-Cケーブルの2種類で充電可能
  • コンパクト3IN1ワイヤレスチャージャー ¥2,750
  • 上下にそれぞれ開いて、USB Type-Cケーブルを本体に差し込んで使う
  • 一番上にiPhoneを乗せると充電できる
  • 真ん中にはApple Watchがピタッとハマる
  • 一番下にはAirPodsが充電できる
  • 1台で3つまとめて充電できる
  • 折り畳んだ状態でもケーブルが繋がっていれば、iPhoneは充電可能
  • マルチケーブルセット ¥770
  • 下の部分を指で押すと中身が出てくるプッシュ式
  • Type-C to Cケーブル/USB-A、ライトニング、Micro-Bコネクタ、SIMピンがうまく収納されている
  • 裏面にはマイクロSIMカードとNANO SIMを収納できるスペースが

この記事の画像一覧を見る(18枚)

1234

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事