MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「人気のプレミアムミドルサイズSUV」ボディカラーは黒と白を設定、メルセデス・ベンツ GLC/GLCクーぺに特別仕様“エディション ブラックスターズ”が登場

執筆者:

内外装に特別感たっぷりの限定車「エディション ブラックスターズ」

外装色に、力強さが際立つ「オブシディアンブラック」と艶やかな「オパリスホワイト」の2色を設定今回登場した限定車「GLC 220 d 4マティック エディション ブラックスターズ」「GLC 220 d クーぺ 4マティック エディション ブラックスターズ」は、220 d 4マティックベースに、「AMGラインパッケージ」を標準装備し、スポーティなエクステリアを強調したモデル。

外装色は、力強さが際立つ「オブシディアンブラック」と艶やかな「オパリスホワイト」の2色を設定。さらに、通常モデルには設定のない「ナイトパッケージ」、専用デザインの「20インチAMGアルミホイール」がエクステリアにアクセントを加え、特別なGLCに仕上げられている。

ラグジュアリーでありながら、クールな雰囲気も併せ持つ上質な室内空間を演出

シートには肌触りが滑らかで上質なブラックのナッパレザーを採用インテリアは肌触りが滑らかで上質なナッパレザー(ブラック)に、インテリアトリムはブラックのウッドにオープンポア(マット)仕上げとし、垂直方向にアルミニウムのラインを取り入れている。

さらに、通常オプション設定の、心地よい上質なサウンドが楽しめる「Burmester 3Dサラウンドサウンドシステム」、室内空間がより広く感じられる「パノラミックスライディングルーフ」も標準装備として装着される。

内外装の特別感だけにとどまらず、ドライバーをサポートする機能も充実。通常仕様ではオプション設定の「AIRMATICサスペンション」、良好な取り回しと優れたハンドリングを実現する「リア・アクスルステアリング」を標準装備して、悪路走破性、走行安定性を高めており、足場の悪い山道から小回りが必要となる市街地まで対応できるマルチユースな機能を備えている。

この特別仕様車は、GLC エディション ブラックスターズが200台限定(外装色オブシディアンブラックが120台/オパリスホワイト80台)、GLCクーぺ エディション ブラックスターズは100台限定(外装色オブシディアンブラックが60台/オパリスホワイト40台)で、車両価格はGLC エディション ブラックスターズが¥11,330,000、GLCクーぺ エディション ブラックスターズが¥11,820,000。

販売は10月24日までオンラインショールームで先行販売され、10月25日以降、販売可能な車両がある場合は全国のメルセデス・ベンツ正規販売店でも注文を受け付ける。

限定車「メルセデス・ベンツ GLC/GLCクーぺ 220 d 4マティック エディション ブラックスターズ」 特別装備

随所にブラックアクセントを施す「ナイトパッケージ」、専用20インチAMGアルミホイールで精悍さを演出

AMGラインエクステリア
20インチAMGアルミホイール
ナイトパッケージ
AMGラインインテリア
ナッパレザーシート
スポーツシート
本革巻スポーツステアリング(ナッパレザー)
ブラックオープンポアウッドインテリアトリム
ヘッドアップディスプレイ
Burmester 3Dサラウンドサウンドシステム
サウンドパーソナライゼーション機能
AIRMATICサスペンション
リア・アクスルステアリング
シートヒーター(後席)
スポーティーエンジンサウンド
パノラミックスライディングルーフ
シートベンチレーター(シートヒーター機能含む)(運転席・助手席)
ステアリングヒーター

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事