MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ニューバランスの最新スニーカー」クッション性と安定感に驚き!履き心地が進化した“Fresh Foam X 1080v14”を体験レポート

執筆者:

Mono Master 編集長が履き心地を体感

待望の「Fresh Foam X 1080v14」をMono Master 編集長の太田が試し履き。実際に着用してランニングをしてみました。日常的に走っている太田は、「Fresh Foam X 1080v14」のどんなところを気に入ったのでしょうか。

New Balance Fresh Foam X 1080v14「まず、クッションニングはとてもよいです! でも、柔らかすぎない感触。それは、アウトソールの中央に1本、固めの部分があるから。これで推進力と走行安定性が前作より増しています。とにかく快適に走れる、という印象です」

New Balance Fresh Foam X 1080v14「アウトソールの中央の黒いラインが、本作の肝の部分。これで安定性が増しているのです。これを履いて、片足で立ってみると、グラグラせず立ちやすい。ソールが柔らかすぎて安定感がないと、なかなかこうはいかないと思います」

New Balance Fresh Foam X 1080v14「サイドから見た様子。ソールの厚みがランニング欲を駆り立てます。前作からミリ単位で改良を加えているそうです」

New Balance Fresh Foam X 1080v14「ウォーキング時にも程よい安定感を体感できるので、散歩にも最適でした。カラーリングも、懐かしめでファッションにもよく合います」

この記事のタグ

この記事を書いた人

コマツショウゴ

エディター・ライターコマツショウゴ

フリーランスのエディター・ライターとして、雑誌やウェブメディアの企画を手掛ける。ファッション、カルチャー、アウトドアのジャンルを中心に、幅広く活動中。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事