MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「昭和生まれが感動する懐かしモノ6選」初代AIBO、ベイブレード、ムートンブーツ…“2000年代を彩ったあのアイテム”は今どうなってる?

執筆者:

【1999年誕生】漫画と連動して人気爆発!大人もハマった次世代ベーゴマ 「左からドラグーンF、ドランザーF、ドライガーF、ドラシエルF」

この記事の画像一覧を見る(13枚)

昭和レトロブームの流れに乗って、昭和生まれ世代が懐かしく感じるアイテムが再び脚光を浴びている。懐かしアイテムを見て、ちょっとノスタルジックな気分に浸るのも悪くない!

今回は、2000年代に流行した懐かしモノとその現代の姿をご紹介。時代を飾ったあのブランド&アイテムは今でもかっこよかった!

「ビームスでしか買えない限定色」アークテリクスの定番ジャケット、バッグをアップデート!自然の風景に溶け込むようなアースカラーに注目

2000年代…パソコン、インターネット、携帯電話が普及し始めた!

【1999年誕生】自律型ロボットが家庭に!大ヒットとなった初代AIBOノストラダムスの大予言、コンピュータの2000年問題も起こらず、世界中でミレニアムを祝った2000年(平成12年)。この頃は携帯電話やPHSが爆発的に普及し、番号不足から電話番号が10ケタから11ケタになり、携帯電話がインターネットにつながり、カメラが搭載され、音楽が聴けるようになった。進化はそれだけにとどまらず2007年には黒船iPhoneが誕生。ガラケーを駆逐しスマホ時代へと突き進んでいった。

その頃の日本は海外のセレブリティファッションがトレンドになり、シルバーアクセを身にまとっていた。子どもたちはベイブレードに夢中になり、大人は初めての本格的自律型ロボットに未来を見た。新しい技術、産業によって暮らしが大きく変わり始めた2000年代だった。

この記事のタグ

この記事を書いた人

岡藤充泰

ライター岡藤充泰

ファッション、カバン、革小物、クルマ、家電などあらゆるジャンルに精通する、この道30年以上のベテランモノライター。プライベートではキャンプと車をこよなく愛する。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事