MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「今、本当に使いたい傑作SDGsモノ」気鋭ブランド『トルバドール』の“APEX バックパック 3.0”を徹底解説、バッグ界の新時代を感じさせるポイントとは?

執筆者:

TROUBADOUR(トルバドール) APEX BACKPACK 3.0

この記事の画像一覧を見る(6枚)

SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能な開発目標。「貧困」「持続可能な消費と生産」「気候変動」など17のゴールと169のターゲットから構成されており、2030年が達成年限とされています。さて、これからもステキなモノと出会うために……。

今や、誰しもが欠かすことのできない“SDGs”への配慮がなされた、魅力的なモノやサービスを、この記事では紹介していきます。今回注目したのは、2024年秋冬シーズンより、日本に本格上陸を果たしたバックブランド『トルバドール』のアイテムです。

「ナンガ初のバッグシリーズ」リサイクルポリエステル素材エコパックを採用した“無敵のリュック、ショルダーバッグ”が堂々デビュー!

2012年に英国で設立された気鋭ブランド

優れた軽量性や耐久性、撥水性も備えている今回取り上げるバッグブランド『トルバドール』は、デザイナーのサミュエル・ベイルとアベル・サメットの2人が、2012年に英国で設立した、気鋭ブランドのひとつだ。休日もビジネスもあらゆるシチュエーションに使えるバッグが見つからなかったため、自ら作ろうと考えたのが事のはじまりだという。「ファッションやバッグブランドでの経験がなかったからこそ、使い勝手や素材をコスト度外視で徹底的に追求することができた」と2人が述べるように、門外漢だった彼らのモノづくりのアプローチは既存のブランドとは少し異なっていた。限りある資源の利用を最小化する方法を模索し、サステナビリティをブランドの根底に置いた。

そのため、再生素材を採用するなど環境負荷の低いプロダクトであることを重視。想いを徹底するため、リサイクル可能な素材の開発からプロジェクトを推し進めているというこだわりようだ。代表モデルである「APEX バックパック 3.0」では、独自に開発したという撥水性のある再生ポリエステルを使用。さらに多彩な収納構造や人間工学に基づいた設計を取り入れ、“理想のバッグ”を体現している。SDGsの重要性が叫ばれる今、トルバドールは時代が生み出した必然といえる存在だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事