MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「生産台数わずか4台」チェントロスティーレが日本市場のために開発した超希少な“マセラティ MC20 チェロ”が登場

執筆者:

マセラティジャパンが日本限定となる2つのスペシャルエディションの「マセラティ MC20 チェロ」を発表

この記事の画像一覧を見る(6枚)

マセラティ ジャパンは日本限定となる2つのスペシャルエディションの「MC20 チェロ」を発表した。マセラティのモータースポーツを代表する2色、青を基調とした「MC20 チェロ ブルー インフィニート」と赤を基調とした「MC20 チェロ ロッソ ヴィンチェンテ」の2つで、どちらも各2台ずつの限定生産となり、合計4台のみが製造される。車両価格については公開されていない。

「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説

マセラティのミッドシップスーパースポーツモデル「MC20 チェロ」

1914年のブランド誕生以来、マセラティはF1をはじめ様々なモータースポーツのシーンで活躍してきたが、マセラティのロゴに青と赤が用いられていることから、これまで多くのマセラティのレーシングカーに青や赤を基調としたボディカラーが採用されてきた。青と赤はマセラティのモータースポーツを語る上で欠かせない色となっているのだ。

青を基調とした「MC20 チェロ ブルー インフィニート」今回登場した2台のスペシャルエディション「MC20 チェロ ブルー インフィニート」「MC20 チェロ ロッソ ヴィンチェンテ」はこうした歴史にオマージュを捧げて特別に開発されたもので、1950年代後半のレーシングスピリットをオープントップの最新モデル「MC20 チェロ」で再現。マセラティのデザインセンターである「チェントロスティーレ」が、モータースポーツに深い造詣を持つ日本の顧客に向けた特別なモデルとして開発した。

赤を基調とした「MC20 チェロ ロッソ ヴィンチェンテ」「マセラティMC20」は2020年に発表されたマセラティのミッドシップスーパースポーツモデル。100%自社開発で生み出した新型3L V6ツインターボエンジン「ネットゥーノ」を搭載し、8速DCTを介して後輪を駆動する。今回の特別仕様のベースとなった「MC20 チェロ」はそのオープントップモデル(リトラクタブルハードトップ)で、2022年5月に登場した。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事