「本当にうまいカップ麺はこれだ!」マニアが薦める“この冬ストックしてほしい”ランキングベスト3【2位はわかめラーメンの変わり種が激ウマ、1位は?】2024年11月編
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ
第2位 ロングセラーで健康的なわかめラーメンの変わり種が激ウマ!
エースコック
「わかめラーメン 焼がきだし味噌」
¥236(税別)300kcal
エースコックのわかめラーメンは1983年生まれのロングセラーラーメン。業界では洋風で盛り上がっているところに、わかめという日本古来の素材を使用し「ヘルシー」を持ち込んだ当時は異色のラーメンでした。
今回は焼がきという美味しくなる要素しかないカップ麺を紹介します。
出来上がりはこれこれ、埋め尽くすほどのわかめ。これだけで満足感のあるボリュームですが、これこそインスタントラーメンにヘルシームーブメントを持ち込んだパイオニアのアイデンティティ。すでに味噌と焼がきの美味しそうな香りがしっかりと鼻をくすぐります。
フライ麺はスープに油分をプラスしていくので、わかめラーメンのあっさり感に立体感を与えてくれます。いつものフライ麺は食べた時の「ああこれっ!」という安心感を与えてくれると感じるのは私だけでしょうか。これといって特別感のないフライ麺ですが、スープとの相性はしっかりと感じられるよう完璧な調整がなされています。
チキンとポークを合わせたベースに香味野菜と味噌のハーモニーはベーシックながらも焼がきの香ばしさと旨みが重なり、わかめの相性と相まってレギュラー化してほしいほど美味しいです。こういう期間限定モノはインパクトを出すために結構デフォルメするケースが多いのですが、あくまで美味しさを優先した構成でとてもよい印象です。
「わかめラーメン 焼がきだし味噌」の評価
【計19/25点】
麺・・・・・・・★★★☆☆(星3つ)
具・・・・・・・★★★★☆(星4つ)
スープ・・・・・★★★★★(星5つ)
作りやすさ・・・★★★☆☆(星3つ)
コスパ・・・・・★★★★☆(星4つ)
【総評】
限定品にしておくのはもったいないくらいのよい仕上がりです。気に入った方はぜひストックを!
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で25,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事