「ドンキの驚き新商品」自立するほど頑丈なTシャツ!? 堅い・乾きにくい・重い…デメリットしかなさそうなTシャツの存在意義とは?ドン・キホーテマニアが正直レポート
執筆者: ライター/松本果歩

ドン・キホーテでは今年、「立つ」Tシャツが登場しました。Tシャツの謳い文句として「立つ」という言葉が使われるのは意味が分からないですし、なぜ「立つ」必要があるのかも分からないと思います。
しかし、このTシャツに対し「こういうのを待ってた!」という方が意外と多いらしいのです。その理由は?
CONTENTS
【シティポップの立役者と協業!】メンズメルローズの新ライン「1978 MEN'S MELROSE」が永井博率いるAORとコラボ。今季はネオトラッドを体現
太い糸で編んだ「頑丈な」Tシャツ
ドン・キホーテ 情熱価格
エレファントTシャツ 長袖 クルーネック
¥3,289(税込)
その名は「エレファントTシャツ」。象の皮膚のように堅くて頑丈という意味なのでしょうか。長袖バージョンと半袖バージョンがあります。


「ほとんど伸縮しないから洗っても洗っても洗ってもぜんっぜん型崩れしない いつのまにかヨレヨレ…中が透けちゃう…なんて不安からはもうオサラバ!堅すぎて自立するほどのハード生地」「糸の太さ&密度がケタ違い」「限界に挑んだ頑丈エレファントTシャツ」……






この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















