MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「G-SHOCKの原点が待望の…!?」かつてない再現度!1983年に発売した初号機“DW-5000C”が40年余の時を経て堂々定番化

執筆者:

「G-SHOCKの原点」1983年に発売した初号機「DW-5000C」が40年余の時を経て堂々定番化!

この記事の画像一覧を見る(6枚)

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチG-SHOCKの新製品として、1983年に発売した初号機「DW-5000C」の復刻モデル「DW-5000R」をローンチ。2024年12月13日より発売する。

「こう見えてフルメタルGじゃないの!?」注目必至のG-SHOCK“ぐねぐね曲がる”タフシリコーンバンドがすごい!

G-SHOCK「DW-5000R-1AJF」¥33,000/デジタル/H48.9×W42.3×D13.1㎜/20気圧防水

G-SHOCK
DW-5000R-1AJF
¥33,000
デジタル、H48.9×W42.3×D13.1mm、20気圧防水

赤、青、黄色をあしらった初号機同様のフェイスカラー「DW-5000C」はこれまで幾度となく復刻してきたが、今回の定番モデル化に伴い、より高度な再現を追求。

長さ、形状、ディンプルの位置まで再現したバンド例えばバンドは長さだけでなく、初号機に施されたバンド穴部分の凹凸形状、ディンプルの位置まで「DW-5000C」を踏襲。ベゼル上面の文字がある部分をフラットにした仕様や、フェイスの赤、青、黄色のカラーリングも同じデザインに。

ステンレス製のセンターケース「Shock Resistant」を刻印したスクリューバックステンレス製を採用したセンターケースや、「Shock Resistant」を刻印したスクリューバックなど細部に至るまでこだわったという。また、「DW-5000R」は当時と同じくG-SHOCKのマザー工場である山形カシオで製造されている。

一方で、高輝度なLEDバックライトの搭載や、ベゼルとバンドには環境負荷低減につながるバイオマスプラスチックを採用するなど、一部の仕様は現代的にアップデートしている。

この記事の画像一覧

  • 「G-SHOCKの原点」1983年に発売した初号機「DW-5000C」が40年余の時を経て堂々定番化!
  • 赤、青、黄色をあしらった初号機同様のフェイスカラー
  • G-SHOCK「DW-5000R-1AJF」¥33,000/デジタル/H48.9×W42.3×D13.1㎜/20気圧防水
  • 長さ、形状、ディンプルの位置まで再現したバンド
  • ステンレス製のセンターケース
  • 「Shock Resistant」を刻印したスクリューバック

この記事の画像一覧を見る(6枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事