MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集2024年“爆売れヒット商品”年間大賞

「2024年のヒット商品はこのツボを押さえていた?」買物欲を刺激する“3つのツボ”に着目!今年の消費動向をプロが徹底解説

執筆者:

ツボ②【損失回避】失敗したくない心理

昔ヒットした安心感が購入動機に繋がっている

垂水 2つ目は「損失回避」です。買物での失敗や損を回避したいといった心理を、こう表しています。今の時代は、なるべく損をしたくない、失敗したくないという気持ちがすごく強まっているように感じます。若い世代に多いと言われますが、30~40代にも広がっていると思います。そんな風潮だからこそ注目されたのが、レトロ系や復刻系のモノです。今年はそんな昔懐かしいものを目にすることが多かった印象があります。

40年ぶりに復刻!

40年ぶりに復活した明星食品の「青春という名のラーメン」

世界中で大人気のタフウォッチ

初代デザインを踏襲したカシオの「G-SHOCK

──確かに、40年ぶりに復活した明星食品の「青春という名のラーメン」、初代デザインを踏襲したカシオの「G-SHOCK」、50周年記念のルービックキューブなどいろいろありますね。

垂水 コンビニでは、昔のパンやスイーツが何種類も復刻されています。

50年愛されるおもちゃの進化版

50周年記念のルービックキューブ

──レトロ系や復刻系の人気と「損失回避」はどう繋がるのでしょう?

垂水 レトロ系や復刻系には可愛いとか面白いといったイメージがあると思います。それだけでなく、生活者の心理の根底には、昔のモノは失敗しなさそうなイメージが強く根付いているのではないでしょうか。なぜなら、昔の商品が復活する場合、それは当時流行っていたモノであることが大前提だからです。生活者はそれを理解していて、「復刻なら買って失敗しないだろう」という気持ちになるのではと思います。

──ただの復刻ではなく、アップデートして復活するケースが多いですね。

垂水 それも生活者に安心感を与える要因になっていると思います。昔売れたものが、今の時代に合わせてよりよくなって登場ということですから。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事