MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「スリコの優秀あったかグッズ」見つけたら即買い!人気で入手困難なヒーター、湯たんぽ…“3COINSのガチで暖まる商品”3選の実力を正直レポート

執筆者:

2. 今どき湯たんぽ?と思うなかれ、10分充電で3時間以上暖かい!

蓄電式湯たんぽ

3COINS
蓄電式湯たんぽ
¥2,200(税込)

続いては「蓄電式湯たんぽ」です。「今どき湯たんぽ?」と思った方もいらっしゃるかもしれません。現代には床暖房も電気毛布もありますし、「湯たんぽ」って結構昭和な響きを感じるのではないでしょうか。

蓄電式湯たんぽは電気で温めるしかしこちらは商品名にもある通り「蓄電式」。いわゆる「湯たんぽ」はお湯を入れて使うイメージが強いですが、この商品は湯たんぽ自体を電気で温めて使うものです。

蓄電式湯たんぽは電気で充電する蓄電用コンセントカバーをずらし、蓄電プラグを装着します。約10分蓄電をして、赤いランプが消えたら完了。ここから約1~4時間暖かさが持続するというのです。

蓄電式湯たんぽのカバーもカワイイ使用する際は保温カバーに入れましょう。このカバーもめちゃカワイイ!「蓄電」感を覆い隠すかのような、手編みのレトロな風合いがツボです。

蓄電式湯たんぽは1~4時間とかなり長い間温まる!実際に使用してみたところ、65℃の暖かさが3時間以上続きました。寒さを感じる時にお腹の上に乗せて使用しても良いですし、布団の中に入れて一緒に寝ればかなりの安心感があります。湯たんぽという昔ながらのアイテムの良さと、コンセント充電でたった10分、すぐに温かくなる手軽さが両立しているところが最高ですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事