MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「スリコの優秀あったかグッズ」見つけたら即買い!人気で入手困難なヒーター、湯たんぽ…“3COINSのガチで暖まる商品”3選の実力を正直レポート

執筆者:

3. “ちょっと暖めたい”時に便利な加湿器サイズの「コンパクトヒーター」

コンパクトヒーター

3COINS
コンパクトヒーター
¥3,300(税込)

最後は「コンパクトヒーター」です。なんと、ヒーターが3,000円で買えることに驚きですが、そのビジュアルもシンプルでカワイイ!SNSでも大きな話題となっていました。

コンパクトヒーターサイズは高さ26.2cm×横幅10.3cm×奥行10.5cm。重さは800gです。卓上サイズの加湿器ほどの大きさです。おもちゃのようなサイズ感ですが、電源コードは1.3m、安全装置として「転倒時自動OFF機能」、「温度過昇防止機能」がついているなど本格的です。

コンパクトヒーターは3段階の調節が可能スイッチは4つあり、「〇」は電源OFF、「卍」は送風、「Ⅰ」はヒーター弱、「Ⅱ」はヒーター強です。2段階の温かさがあるとは。

コンパクトヒーターは加湿器ほどのサイズ実際に使用してみると、その小さなサイズから?と驚くほど、結構勢いよく暖かい風が吹き出てきます。横幅は狭いので部屋全体などの広範囲を温めるのは難しいのですが、足元だけを温めるの時にあると想像以上に暖かくなります。

コンパクトヒーター使用例:キッチンたとえばキッチンの床。リビングにあるような暖房を置くほどではないし、大きな暖房器具は邪魔だけど寒い!という時にあれば嬉しいですね。

コンパクトヒーター使用例:お風呂場やトイレさらにお風呂場やトイレなど、「ちょっとこの瞬間だけ暖かくしたい」という時でもサッともって行けるサイズ感が手軽で良いですね。コンセントが使える状況であればキャンプなどアウトドアの際に持っていくのも良いかもしれません。

 

今回は3COINSで買える暖かグッズをご紹介しました。どれも3COINSらしい、シンプルでカワイイビジュアルのものばかりですが、いずれも「ガチ」で暖めてくれるものばかりで正直驚きました。SNSでかなり人気で入手困難気味になっているようですから、見つけたらラッキーですよ!

文・撮影/松本果歩

この記事の画像一覧

  • 3COINSの暖かグッズ
  • タッセル付きブランケット 
  • タッセル付きブランケットは触り心地が良い!
  • タッセル付きブランケットは十分なサイズ
  • タッセル付きブランケットはひざ掛けとしても◎
  • 蓄電式湯たんぽ
  • 蓄電式湯たんぽは電気で温める
  • 蓄電式湯たんぽは電気で充電する
  • 蓄電式湯たんぽのカバーもカワイイ
  • 蓄電式湯たんぽは1~4時間とかなり長い間温まる!
  • コンパクトヒーター
  • コンパクトヒーター
  • コンパクトヒーターは3段階の調節が可能
  • コンパクトヒーターは加湿器ほどのサイズ
  • コンパクトヒーター使用例:キッチン
  • コンパクトヒーター使用例:お風呂場やトイレ

この記事の画像一覧を見る(16枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事