「ドンキの異常に“熱”そうな防寒商品」“+10℃”は盛りすぎ!? 本当に暖かいのか?発熱インナーの実力をドン・キホーテマニアが正直レポート
執筆者: ライター/松本果歩

ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」は、どれもパッケージに目を惹くキャッチコピーが並んでおり、「パケ買い」してしまうものも多いですよね。最近強烈に惹かれてしまったのは衣料品売り場で見つけたインナーたち。毎日あまりにも寒くて気が滅入っていた筆者の目に飛び込んできたのは「+3℃」「+7℃」「+10℃」「発熱」というワード。インナーだけでそんなに暖かくなるものなのでしょうか?
「その服、体型に合ってない!?」ユニクロで脱おじさん、ワークマンの”万能すぎる”通勤ウェアほか【着こなし術の人気記事ランキングベスト3】(2025年9月版)
靴下が「発熱」する?履いてみて確信した地味な効果
ドンキの衣料品売り場では、目立つ位置に暖か系インナーが陳列されていました。寒さがより一層増してきたタイミングということで「売り時」なのですが、なぜか筆者が訪れた店舗では「寒くなった今だからこそ!」と38%OFFになっている商品もありました。
毎回不思議に思うのですが、ドンキは定価でも売れるようなその商品の売り時ピークのタイミングで値下げをすることが多くあります。消費者としてはありがたいですが……!
ドン・キホーテ 情熱価格
温快ソックス
¥1,099(税込)
まず気になったのは「温快ソックス」です。6足セットで1,099円ということで1足あたり183円。かなり安いです。



室内では普段「まるでこたつソックス」を愛用している筆者ですが、この靴下を履いている日は「まるでこたつソックス」は不要でした。改めて底冷えに強い、と確信しました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















