MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年2月号

2025年1月9日(木)発売
特別価格:1,250円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax1月号 付録 キャプテンスタッグ ボディバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキの異常に“熱”そうな防寒商品」“+10℃”は盛りすぎ!? 本当に暖かいのか?発熱インナーの実力をドン・キホーテマニアが正直レポート

執筆者:

ドンキの暖かグッズ

この記事の画像一覧を見る(14枚)

ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」は、どれもパッケージに目を惹くキャッチコピーが並んでおり、「パケ買い」してしまうものも多いですよね。最近強烈に惹かれてしまったのは衣料品売り場で見つけたインナーたち。毎日あまりにも寒くて気が滅入っていた筆者の目に飛び込んできたのは「+3℃」「+7℃」「+10℃」「発熱」というワード。インナーだけでそんなに暖かくなるものなのでしょうか?

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

靴下が「発熱」する?履いてみて確信した地味な効果

ドンキの衣料品売り場では、目立つ位置に暖か系インナーが陳列されていました。寒さがより一層増してきたタイミングということで「売り時」なのですが、なぜか筆者が訪れた店舗では「寒くなった今だからこそ!」と38%OFFになっている商品もありました。

毎回不思議に思うのですが、ドンキは定価でも売れるようなその商品の売り時ピークのタイミングで値下げをすることが多くあります。消費者としてはありがたいですが……!

温快ソックス

ドン・キホーテ 情熱価格
温快ソックス
¥1,099(税込)

まず気になったのは「温快ソックス」です。6足セットで1,099円ということで1足あたり183円。かなり安いです。

温快ソックスは形状やカラーは一般的な靴下と同じ暖かいをウリにした商品はもこもこしてビジュアルにも響くのでは……と身に付けることに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、「温快ソックス」はパッケージを外してしまえば分からなくなる、その片鱗すらないほどに「フツーの黒い靴下」です。ユニクロでは似た形状の靴下が290円で販売されていますから、単純にコスパの良い靴下としても魅力があります。

温快ソックスは発熱効果のある素材を使用しかし、「単純にコスパの良い靴下」では終わりません。パッケージの記載によると、身体から発生した汗(水分)を吸収し熱に変える繊維(WARMEX)が使用されているため、湿気はこもらないけれど暖かくなる……とのこと。そんなに都合の良いことがあるのでしょうか?

温快ソックスは形状やカラーは一般的な靴下と同じ実際に着用して外出してみると、履き心地は一般的な靴下と全く変わりません。サラサラとしてて確かに蒸れたりはしませんでした。しばらく歩いていても「発熱している!!」という感覚はないのですが、他の靴下と比べ冷気を通しにくい&底冷えを足の中にまで反映しにくいなとは感じました。「すげーあったか~い!」とはならないかもしれませんが、履いているうちにふと「寒くない!」と地味に気付く感じです。

室内では普段「まるでこたつソックス」を愛用している筆者ですが、この靴下を履いている日は「まるでこたつソックス」は不要でした。改めて底冷えに強い、と確信しました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事

「どの商品がコスパ最強?」ドンキvsロピアvsダイソーを徹底比較!どれが美味しい?“値段も大きさも違う甘栗”を食べ比べてみた

「ワクワク…ちゃんと出来るかな?」ドンキの“豆からつくるポップコーン”をフライパンで自作してみたら…ドン・キホーテマニアが正直レポート

ドンキの“秒で卵かけご飯ができちゃう”新発想商品、アラフォー歓喜の「懐かしすぎるポッキー」ほか【グルメの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

ドンキの“超ポップ”な優秀イヤホン、「レトロ感がヤバい…」3COINSのカセット&レコードプレーヤー ほか【ガジェットの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「ドンキのヤバい弁当」“カップ焼きそばのかやく丼”…ほか 偏愛めしの暴走が止まらない!新商品3選をドン・キホーテマニアが正直レポート

ドンキの“あまりに水を吸う”ハンパない商品、プロが本当に買って良かった「無印良品の超快眠まくら」ほか【便利グッズの人気記事ランキングベスト3】(2024年12月版)

「車内ネット環境の最適解」エンジンをかけるだけで“使い放題”は超便利!カロッツェリアの車載用Wi-Fiルーターならカーライフが激変する

「この冬の大本命腕時計」ピエールラニエ機械式モデルの新作は旬のグリーンカラー! 毎日使える“最強の相棒”になる!

「天才たちのタッグで生まれた傑作」個性と機能に溢れる腕時計“ロベルトカヴァリ by フランクミュラー”がすごい!