MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【無印良品】年末年始の胃腸疲れにちょうどいい!レンチンで食べられる“自愛系養生スープ”3選をグルメライターが実食レポート

執筆者:

無印良品の養生スープシリーズ

この記事の画像一覧を見る(13枚)

クリスマスや忘年会にお正月……年末年始の食べ過ぎ飲み過ぎで、胃腸がお疲れの方も多いのではないでしょうか。かくいう筆者も連日の飲み会で、年明け早々胃がややもたれ気味。そんな状態でも何か食べやすいものはないかな~と探していたところ、見つけたのが無印良品の「養生スープ」シリーズ。

秋冬の旬素材と、クミンや花椒などの香辛料を使用した「養生スープ」は、高麗人参エキスを基にしたベースで香りや辛み、滋味深い味わいを楽しめる仕立てになっているのだそう。今回は、身体の芯から温まって元気になりそうな「養生スープ」3種を食べ比べてみました!

「7000円以下って神コスパ」ワークマン・ユニクロ・無印良品の最強リュック、ラクラク背負える“ストレスフリー”の傑作バッグ…ほか【バックパックの人気記事ランキングベスト3】(2025年3月版)

ピリっとした辛さと酸味がくせになる「牛肉と白きくらげの酸辣スープ」

牛肉と白きくらげの酸辣スープ

無印良品
牛肉と白きくらげの酸辣スープ 160g
¥350

まず最初に食べてみたのは、黒酢のほどよい酸味と花椒や唐辛子、ラー油の辛みが効いた「牛肉と白きくらげの酸辣スープ」。この「養生スープ」シリーズ、袋を立てたままレンチンで簡単に食べられるので、手間いらずでラクチンなのも推せるポイントです。

牛肉と白きくらげの酸辣スープ辛そうな見た目とは裏腹に、ちょうど良いマイルドな酸味と辛みが疲れた身体に染み入ります。食べた後にふわりと残るスパイスの風味も◎。

マイルドな酸味と辛みが魅力牛肉、白きくらげ、春雨やしいたけなど6種類の具材が入っているのですが、ボリューム的には少し物足りないかも。

6種類の具材が入っていますしっかり食べたい方は、ごはんやお豆腐を入れてアレンジするのもアリかもしれません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事