「本当にうまいインスタントラーメン」袋麺マニアが推す“寒い冬に間違いない”辛いけど旨すぎるご当地辛麺ベスト3選
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ
「九州ラーメンど真ん中 宮崎辛麺」を実食
唐辛子とニンニクがしっかりと効いた味噌&醤油ベースのスープは他の2品と比べて、油多めで少し甘め、魚介の旨みがしっかりと感じられるので、もやしなどと相性はバツグンです。辛いけど旨い、クセになる美味しさがたまらない一杯です。ぜひニンニクマシマシ+ごま油をさらに追加していただくとより美味しくいただけます。
麺は細ストレートノンフライ麺。スープの構成が複雑な分、麺と絡むことで色々な表情を醸し出してくれます。噛むごとに味噌の香りがしたり、はたまたカツオの旨味だったり、ニンニクのパンチだったりと、七変化を楽しめる設計になっています。麺は100年続く福岡県うきは地区の鳥志商店が担当。ここの麺は小麦の選定が厳しいことで有名。茹でる前に一度香りを確かめてみてください。よい小麦の香りが楽しめます。
やはり溶き卵で仕上げるスタイルこそが元祖辛麺のポイント。九州といえばとんこつですが、この宮崎辛麺も九州の定番になること間違いなし!
いかがだったでしょうか。宮崎から始まった辛麺も、今やその美味しさが飛び火して全国各地で見られるようになっていきました。ぜひクセになるこの辛麺、一度試してみてはいかがでしょうか。
食文化研究家・大和イチロウ
インスタントラーメン専門店・やかん亭代表。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年間で25,000食を実食。
インスタントラーメン専門店やかん亭
ラーメンマニア・大和イチロウがその足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店。300種類を超えるおいしいラーメンが大集合!
https://yakantei.com/
特集・連載記事をチェック!
インスタントラーメンハンターの大和イチロウ氏が、本気で「うますぎる!」と唸ったカップ麺・袋麺を徹底レビュー。数えきれないほど食べ歩き、研究してきた彼だからこそ選べた至極の3杯を紹介します。日常の食事に気軽に取り入れられる一方で、もはや専門店級の完成度を誇る一杯に出会えるチャンス!おすすめアレンジや食べ方のコツも合わせてチェックし、あなたの“袋麺&カップ麺ライフ”を格上げしてみませんか?
文・撮影/大和イチロウ
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事