MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2017/06/19 20:05

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    仕事から疲れて帰ってきても、短時間&手間いらずで簡単に作れる酒のつまみをご紹介する連載第4弾!

    今回のお酒は…

    松竹梅白壁蔵「澪」<DRY>スパークリング清酒

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    新感覚のスパークリング清酒「澪」ブランドの新作。日本酒の味わいを残しつつ、さわやかでドライな味わいに仕上げている。りんごを思わせる風味と、すっきりとしてキレのある飲み口。米の甘味と酸味もほのかに感じられる。アルコール分5%と飲みやすいのもいい。300ml。¥475

    問宝酒造お客様相談室☎075-241-5111

    そんな「澪」<DRY>に合う肉つまみは、
    所要時間約4分の最強肉つまみ「ザ・もちベーコン」をご紹介します♪

    ザ・もちベーコン

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    日本酒の持つ米の甘味とほどよい酸味を含みながら、炭酸の爽やかな喉越しとキレのある飲み口を併せ持つのが松竹梅白壁蔵「澪」<DRY>スパークリング清酒。りんごを思わせる繊細な風味を存分に味わうなら、肉の旨味とこしょうが効いたベーコンが一番! さらにもちで歯ごたえをプラスし食べた感を増幅。1個食べたら口がしょっぱくなって、たまらず「澪」が欲しくなる。「澪」のすっきり風味で口を洗い流したら再びもちベーコンに箸がのびる黄金リレーが完成だ!

    材料

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    ■材料費 約¥200
    ・切りもち 2個
    ・ベーコン(ハーフ) 6枚
    ・サラダ油 小さじ1
    ・こしょう 適量

    STEP1 1/3に切ったもちにベーコンを巻きつける

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    切りもちを横に3等分に切って、ベーコンを巻く。気持ちキツめに巻くと焼いているときにベーコンがはがれにくくなる。同じ意味で置いておくときはベーコンの端が下にくるように置いておく。

    STEP2 弱火で焼いてカリッカリに!

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    巻き終わりを下にしてフライパンに乗せ、弱火で焼く。ベーコンがくっついてきたらひっくり返して焼き面を変え、4面全部に焼き色をつける。もちがくっつきやすいので離して乗せるのがポイント。

    STEP3 皿に盛り付けてこしょうをふる!

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    焼いているときに油がバチバチはねるぐらいになったら、キッチンペーパーで油を吸い取るとカリッと仕上がる。4面全部に焼き色がついたら皿に盛ってこしょうをふる。醤油や一味でもOK。

    完成 こんなに簡単に美味しい肉つまみができました!

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第4弾「ザ・もちベーコン」の回

    「カリッとしたベーコンと柔らかいもちの歯ごたえのギャップが面白いですね。しょっぱめの味付けが「澪」<DRY>のさわやかな風味を引き立てて、より美味しさがわかります。お米の甘味もくせがなくていい感じ。日本酒初心者でもいけますよ!」

    編集部/山﨑

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…