MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【無印良品】日本人の睡眠不足に寄り添う傑作「寝返りを受け止めるまくら」のここがスゴイ!

執筆者:

睡眠のプロがレビュー!

無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」

ウェルネステックトレーナー/島村麗乃さん
元サッカー選手。その経験を生かし、運動、食事、睡眠とデータ管理による「ウェルネストリプルアプローチ」で指導する。

適度な硬さで沈み込みが少なく、寝返りが打ちやすいですね。特に横向きに対応している枕であるなという印象です。また、脳はコンピューターと同じく、冷やすことで機能を回復しやすくするため、中の素材がとてもいいなと思いました。

多くの人は一晩に平均で20回ほど寝返りを打つことからも、仰向けにも横向きにも対応しているこの枕は、人を選ばず使うことができます。特に「自分は横向きで寝ているな」と思う方には、気持ちよく眠れるのでおすすめです!

この記事の画像一覧

  • 無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」
  • 無印良品の「寝返りを受け止めるまくら」
  • 仰向け、横向きどちらにもフィットするよう、中央と 両端で高さと柔らかさを調整。中央は低めで柔らか く、両端は高くて硬め。
  • メッシュ構造のカバーが付属
  • まくら本体はシャワーで丸洗いできるから衛生的。へたりが気になる場合は、42~50℃のお湯をかけることで復元できるのもポイント
  • 素材はポリエチレン100%。通気性に優れているからムレにくく、快適

この記事の画像一覧を見る(6枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

MonoMaxの大人版として2018年9月に創刊した『MonoMaster(モノマスター)』。「“遊び心あるモノ・コト”が見つかる」をテーマに、こちらのWEBでは、時計やカバン、ファッション、車から、旅、グルメまで幅広いジャンルの情報をお届け。付録の紹介もしています!

執筆記事一覧


X:@monomaster_tkj

Instagram:@monomaster_tkj

Website:https://tkj.jp/monomaster/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事