タニタ「FRシリーズ」はこんな人におすすめ!
「FRシリーズ」が活躍しそうなケースをまとめてみた。① 家族で同居して生活しており、みんなで健康管理をしたいとき。② 別居している高齢の両親へプレゼントし、測定結果を共有することで定期的に健康状態をチェックしたいとき。③ 健康に長生きするための自分自身への保険としてなど。
一般的に65歳からフレイルになる割合はぐっと増えるので、それまでの健康管理が大事とされる。筋肉量や活動量は多少の衰えでは自覚するのが難しいため、機器でチェックするほうが安心だ。筋肉量は何歳からでも強化できるという。フレイル予防はもちろん、日々の健康チェックと健康づくりのためにも「FRシリーズ」を活用してみよう。
タニタ
FRシリーズセット
¥110,000(税込)
問い合わせ:タニタ公式オンラインショップ WEB:https://shop.tanita.co.jp/shop/products/FR-SET01
文/金山靖 写真提供/タニタ
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事