MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「軽自動車が高級輸入車の音に!?」DIYでお手軽カスタム!“愛車のクラクション”を付け替えてみた

執筆者:

DIYでお手軽カスタマイズ

固定できたらあらかじめ作っておいた分岐線を差し込みますもちろん車種にもよりますが、軽自動車はシングルホーンだったりするため、音が鋭く安っぽい。それを改善するために、ダブルホーンを購入し、DIYでお手軽カスタマイズしてみたいと思います。

ここで注意したいのは、「市販されているクラクションを何でもかんでも取り付けていいのか?」という問題。

実は日本は保安基準が厳しく、周波数までは記されていませんが、音量は112db以下で87db以上という基準があります。つまり音が大きすぎても、小さすぎても車検に通らなくなります。

なのでクラクションを購入の際には、スペック表などに記載の音量に気をつけてください。今回購入したダブルホーンはタイムセールで1,039円(税込)でしたが、通販サイトでは1,000円台〜2,000円台が中心となっているようです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

坂東 漠

パーツデザイナー坂東 漠

スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事