MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年3月号

2025年2月7日(金)発売

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax3月号 付録 コールマン トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「くら寿司、あなたの街はどの国のメニュー?」本場の味をお手頃価格で!一足先に味わえる“大阪・関西万博”参加約70か国の代表料理をグルメライターが実食レポート

執筆者:

くら寿司万博メニュー

この記事の画像一覧を見る(21枚)

2025年4月13日より開催される大阪・関西万博に「回転ベルトは、世界を一つに。」をコンセプトとした店舗の出店を予定している人気回転寿司チェーン「くら寿司」。そんなくら寿司が万博を一足先に楽める企画として、2月7日(金)より万博で提供する世界各国約70種類の特別メニューを、全国約550店舗にて先行して販売しています。今回メディア向け試食会にて一部のメニューをひと足先に体験してきました!

「スシローで一皿いこうぜ!」回復薬に鬼人薬も…!? モンハンコラボ第二弾の“ワイルズ”なハンター飯をグルメライターが実食レポート

約70か国の“本場の味”を再現。大使館お墨付きのメニューも!

くら寿司万博メニュー世界中からたくさんの人やモノが集まる万博ということで、メニュー開発も“本場の味”にとことんこだわったスペシャルなメニューばかり。販売価格は店舗によって異なりますが、230円~という比較的低価格で提供されるようです。

70か国中ブラジルやベトナム、スイスなど24か国は、実際に各国大使をはじめその国の方々に試食してもらい、改良を繰り返し完成したというこだわりがつまったメニューも。大使館お墨付きの“お寿司じゃないメニュー”がくら寿司で食べられるなんて、これは期待が高まります!

特別仕様の鮮度くん万博の特別メニューを提供する抗菌寿司カバー「鮮度くん」も特別仕様に。2つにつながれた抗菌寿司カバーの連結部分には万博カラーである赤と青の手が握手するモチーフを採用。そんな特別感あふれる万博メニューの中から、先行で体験してきた一部をご紹介!

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事