- モノマックス
- 記事一覧
- バッグ
- 「革の可能性を再認識させる上出来バッグ」驚異的な軽さ、使える収納構造…レザーブランドの真価を見た!アニアリのブリーフトート/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.102
「革の可能性を再認識させる上出来バッグ」驚異的な軽さ、使える収納構造…レザーブランドの真価を見た!アニアリのブリーフトート/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.102
執筆者: 編集長/奥家慎二
仕事にも活かしやすい収納構造で機能的に使える!
実用性にもこだわっていました。
ブリーフトートをいうだけに、本体はスクエアなフォルムになっているため書類やパソコンをスッキリ収められるのもいいところ。サイズ感も多すぎず小さすぎず、絶妙です。
内装には全部で3つのポケットを装備しています。財布やペンケース、手帳などの小物を整理していくのによさそうです。
便利なあおりポケットも備えています。メイン収納を開くことなく、気軽にモノを入れておけるので便利です。スマホやパスケースを入れるのにもちょうどいいですね。
使っていてよかったのが、ファスナー。引手が若干可動するようになっていて、指先の力がファスナーをスライドする力へと、スムーズにシフトしていきます。動きも滑らかなので、開閉があまりストレスに感じません。
底鋲も備えていますので、しっかり自立。個人的には、気持ち中央に寄って配置されているところがとてもかわいらしく感じました。
この記事のタグ
この記事を書いた人
編集長奥家慎二
2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。
Instagram:@MonoMax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事