MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年6月号

2025年5月9日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax6月号 付録 Incase インケース 万能ケース
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「イオンの弁当を丸ごと握ってみたら…」罪悪感ゼロ!? 誰でも簡単に作れる“栄養バランス満点の完璧”な具沢山おにぎりができた

お弁当をひっくり返し、1重め2重めの底を剥がします

お弁当をひっくり返し、1重め2重めの底を剥がします

記事に戻る

  • 「誰でも簡単に作れる栄養バランス満点の完璧な具沢山おにぎり」をイオンで買ってきた鶏照り焼き重(税込429円)で作ってみたいと思います
  • 「誰でも簡単に作れる栄養バランス満点の完璧な具沢山おにぎり」を作るのに、パーフェクトと思われるこの「鶏照り焼き重」お弁当
  • 「鶏照り焼き重」のメイン具材は鶏もも肉の照り焼き
  • もはや親子重弁当と呼びたくなる鶏肉に添えられるタマゴ焼きも「鶏照り焼き重」に入ってます
  • メイン具材ではないけど、裏方としては重要すぎる仕事をこなす鶏肉そぼろ
  • 歯応えがよく噛む気にさせて、食物繊維も摂れるゴボウとニンジンのきんぴら
  • スーパーやコンビニのお弁当に必ず入っているんではないかと思われる大根漬け
  • ピリリとした味付けの高菜漬けで食欲増進!
  • お弁当のフタを閉じたままひっくり返します
  • お弁当をひっくり返し、1重め2重めの底を剥がします
  • フタの上でお弁当が裏返っていますが、そこにラップを広げます
  • ラップの上から1重めの底だけ被せ、また裏返します
  • このお弁当箱は上底になっていて、それゆえに商品名には「重」の文字が入るのでしょうか?
  • この「鶏照り焼き重」はお弁当箱の底が2重なっているのもパーフェクトな理由
  • ラップの端を掴んで折り返すようにして具材をまとめます
  • 1重めのお弁当箱が汚れていないからこそ、ラップの外側も汚れず、手を汚さずおにぎりをむすぶことができるんです
  • ハードな歯応え系が好きな人はしっかり握り、ホロホロと崩れる系おにぎりが好きな人はやわらかめに握り、おこのみによって調整
  • キャンプやトレッキングなどアウトドアへ持って行く場合、持ち帰りのゴミを少量に減らせるのも大きなメリット
  • ノリをトッピングすると、雰囲気も、栄養のバランスも爆上げ!
  • ノリを別包にして、パリパリの状態で持って行けたら、さらにノリの食感も楽しめます

記事に戻る

関連記事