MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「コスパもタイパも最高…試す価値アリ」ワンコイン以下で“ラーメンorまぜそば”2つの味を楽しめちゃうニチレイの最新デュアル冷凍麺を実食!

執筆者:

コクと旨味の魚介豚骨ラーメン

この記事の画像一覧を見る(12枚)

昨年ニチレイから発売され、記事でもご紹介したデュアル調理麺「本当に旨い担々麺」。トレーいらずでその日の気分に合わせて好きな調理法が選べる画期的な冷凍麺でした。その手軽さや“自分好みで選べる”ニーズが人気となり、発売から約2カ月で150万食を突破しヒット商品に。

そんな人気のデュアル調理麺シリーズの第2弾として、“魚介豚骨ラーメン”と“まぜそば”が両方楽しめるという「コクと旨味の魚介豚骨ラーメン」が発売されていたので、迷わず購入。今回も汁なし・汁ありそれぞれの味わいをレポートしてみます!

「生卵を凍らせると…」黄身が驚くほどもっちりしていてクリーミー!“激ウマたまご料理”の超お手軽な裏ワザを体験レポート

【汁あり】濃厚スープが麺に絡む!濃厚魚介豚骨ラーメン

コクと旨味の魚介豚骨ラーメン

ニチレイフーズ
コクと旨味の魚介豚骨ラーメン 
¥380(購入参考価格/編集部調べ)※販売店舗によって価格は異なります
300g、485kcal

まずは汁ありの魚介豚骨ラーメンから食べてみたいと思います。

冷凍されたままの状態レンチン前はこんな感じ。ネギ・煮豚・メンマが具材として入っています。煮豚とメンマはもう少し入れてほしいなぁ、という印象。

レンチンで簡単!トレイの内側まで水を入れたら、レンジ(500W)で8分温めるだけ!用意するのは水だけという手軽さが最高ですね。

魚介豚骨ラーメンバージョン
レンジの扉を開けた瞬間に漂ってくる、濃厚な魚介の香りが食欲をくすぐります。しっかり混ぜ合わせたら完成!

つるっとした麺がのど越し良しつるっとしたのど越しの良い自家製麺は、ちょうど良い太さでスープによく絡みます。

ほどよいこってり感スープは、魚介の芳醇な香りに豚骨のコクがプラスされた濃厚な味わい。個人的にはちょうど良い濃さだったのですが、こってり系豚骨スープ好きの方には少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。

逆に、「魚介豚骨系食べたいけど、ガッツリしすぎているのは苦手……。」という方にはおすすめしたい一杯。スープの塩味もちょうど良い塩梅で、最後までしっかりと飲み干すことができました。

この記事のタグ

この記事を書いた人

未央

ライター未央

ウェブメディアを中心に活動。グルメ・ビューティー・おでかけ情報など幅広いジャンルを担当している。女性ならではの視点を活かした記事が特長。趣味は食べ歩きと呑み歩き、キャンプや旅行など。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事