カシオ計算機の電卓が登場してから60周年を記念して、「60th HISTORY OF CASIO ELECTRONIC DESKTOP CALCULATOR」がリアルイベント&生配信で開催されます。
「1つあれば安心」日常にも災害時にも便利、スマホ充電できるソーラーパネル搭載のランタン“メガパフ”はフェーズフリーグッズの優等生だ!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.106
電卓200台! 広告ビジュアル、関連資料500ページ!
「60th HISTORY OF CASIO ELECTRONIC DESKTOP CALCULATOR」では、1960年代から80年代初頭にかけて最も身近なエレクトロニクス=電卓を当時のカルチャーや記憶を交えつつゲストと共にトークにて再考。
SUPER DOMMUNEスタジオのサウンドシステムから出力されるエレクトロミュージックの音圧と、カシオ電卓60年のアーカイブの膨大な情報量を全身で浴びて、いつもとは違う場所と角度から電卓を、崇め、愛でる史上空前の150分間です!
イベントの概要はコチラ
・日時:2025年3月21日(金)20:00~22:30
・場所:渋谷PARCO DOMMUNEスタジオ観覧&YOUTUBE生配信
・視聴方法:スタジオライブ観覧+Youtube生配信(配信後のアーカイブ視聴可能)
・出演:宇川直宏(DOMMUNE主宰/現“在”美術家)、ダースレイダー(ラッパー/批評家)
伊勢春日(VOILLDギャラリーディレクター)、斉藤広和(カシオ計算機)
・イベント詳細ページ:https://www.dommune.com/streamings/2025/032101/
なお、配信後もhttps://www.youtube.com/@dommuneにてライブのアーカイブが残る予定ですので、見逃してしまった方はこちらをチェック!
この記事の画像一覧
この記事のタグ
モノマックス2025年5月号のご案内
この記事を書いた人
カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!
Instagram:@monomax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事