1941年に布団の産地・滋賀県でスタートしたダウンメーカーのナンガは、リサイクルポリエステル素材エコパックを採用したバッグとアクセサリーをローンチ。3月14日(金)より発売。
「物欲刺激される…」ザ・ノース・フェイスの傑作リュックが生誕30周年!“レトロアウトドアな雰囲気たっぷり”デビュー作を再現した限定バッグをスタイリストが徹底解説
ナンガ
エコパック UR バックパック
¥27,280
約30ℓ
2色展開(ブラック、オリーブ)
山岳用ザックのディテールを取り入れた容量約30ℓのタウン向けバックパック。メインのファスナーが斜め開閉のため荷物の取り出しもラク。
ナンガ
エコパック UR ショルダーバッグ
¥19,580
約13ℓ
2色展開(ブラック、オリーブ)
再生ポリエステル素材を用いたエコパックシリーズ。容量約13ℓのショルダーバッグは、日帰りから一泊旅行程度まで対応可能。
ナンガ
エコパック UR ボディバッグ
¥10,780
約3ℓ
2色展開(ブラック、オリーブ)
スマホや財布、デジカメなどをまとめて収納するのにちょうどよいサイズ。ストラップを外してバッグインバッグとしても使用できる。
ナンガ
エコパック UR ショルダーポーチ
¥8,580
約1ℓ
2色展開(ブラック、オリーブ)
ストラップで肩かけにしても、フックを使ってバッグやベルトに吊り下げても使えるショルダーポーチ。前面にフラップポケット付き。
ナンガ
エコパック UR パスケース
各¥8,580
約1ℓ
2色展開(ブラック、オリーブ)
旅行やフェスイベント、レジャーの際にあると便利なウォレットタイプのパスケース。整理し易い複数コンパートメントも魅力。
ナンガ
エコパック UR コインケース
各¥3,850
2色展開(ブラック、オリーブ)
重量約50gの軽量でシンプルなコインケース。内部は3つに区切られているうえ、ファスナーポケットもあるので小銭もバラけにくい。
エコパックとは、チャレンジ セイルクロス社が開発した100%リサイクルポリエステルを使用したサスティナブル素材。優れた耐久性・耐摩耗性・耐水性を備え、アウトドアギアやバッグに最適。さらに、フッ素を含まないC0撥水剤を採用することで、環境負荷を抑えながら撥水性能を確保している。
また、ナイロン生地と比較してCO2排出量を削減し、有害なTPU・PVC・DWRを一切使用しないクリーンな素材でもある。付属には耐久性に優れたDURAFLEX製のプラスチックパーツを使用している。
ナンガ公式サイト
https://nanga.jp/
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!
Instagram:@monomax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事