
魅力的なアイテムが豊富な無印良品。そのアイテムを2つ以上組み合わせて使うとさらに便利になるんです!ここでは、新作を中心にオーソドックスな組み合わせから意外な組み合わせまで、試してみたくなるヒントをご紹介。今回は、「つながるやわらかマルチクッション」の最強合わせ技をチェックしていきましょう!
ワークマン“1,980円のリカバリーウェア”実力検証、無印良品マニアが実践「隠す収納」アイテムほか【雑貨の人気記事ランキングベスト3】(2025年9月版)
2つ以上で使ったとき便利さをより実感できる

この「つながるやわらかマルチクッション」の最大の魅力は、ファスナーで連結して使えることだ。これによって長さを自由に変えられるため、より幅広いシーンに対応する。背もたれが長めのチェアにも対応するし、ロングソファに敷くことも可能。
単体で丸めてファスナーで固定すると、デスクで仮眠するためのクッションになるのも面白い。ファスナーを隠すカバーが搭載されており、使用する際にファスナーが体に当たらないようになっている心配りも嬉しい。単体で便利なのは言うまでもないけれど、2つ以上で使うときこそ「つながるやわらかマルチクッション」は真価を発揮する。ぜひ合わせ技で使いたい。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















