MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「1km2円で走れるってコスパ抜群」電動キックボードの不安を払拭したシティモビリティ!“低重心だから安定安心”のスマートスクーターBESS.に試乗してみた

執筆者:

便利な3つのモード

5km/h設定のエコモード、15km/h設定のスピードモード、最高時速25km/h設定のハイスピードモードをモニターの起動ボタン長押しか、アプリから設定「スマートスクーターBESS.」には3つの走行モードがあります。それは最高時速5km/hに設定されている歩くよりちょっとだけ早いエコモード、ママチャリと同じくらいの速度で走れる最高時速15km/h設定のスピードモード、原付として行動をスイスイ走れる最高時速25km/h設定のハイスピードモードです。

スピードの出し過ぎを回避するために設けられたモードですが、ハンドルに備わるモニターの起動ボタン長押しか、アプリから設定ができるようになっています。

今回の試乗では、試乗コースに出るまでをエコモード、住宅街の裏道ではスピードモード、車の往来が激しい都道をハイスピードモードで走行今回の試乗では、試乗コースに出るまでをエコモード、住宅街の裏道ではスピードモード、車の往来が激しい都道をハイスピードモードで走行しました。しかしハイスピードモードに設定しておけばアクセルコントロールで時速を5km/にも15km/hにも操作できるので、わざわざモード機能を加えた必要性があったのかちょっと不明です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事