MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年5月号

2025年4月9日(金)発売
特別価格:1,350円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax5月号 付録 ナノ・ユニバース 2層式トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集コスパ最強の逸品

「ワークマンの圧倒的なリュック」すごい収納力とタフさを誇る…“本気すぎる最強バッグ”の実力をスタイリストが徹底解説

執筆者:

男心をくすぐるミリタリーデザインに実用性を兼ね備えた最強バッグ

この記事の画像一覧を見る(9枚)

人気ブランドには必ずと言っていいほどコスパに優れた良品が存在します。そんな「価格以上の価値がある」高いコストパフォーマンスを誇る逸品を徹底リサーチ!

今回はWORKMAN(ワークマン)のバッグをピックアップ。圧倒的な収納力と男心をくすぐるディテールが見逃せません。さっそく紹介していきます。

「唯一無二のギアが降臨」人気ブランド“ⓒSAINT Mxxxxxx”初となる収納ボックスはポストモダンをインスパイアした珠玉の逸品

アウトドアに適したタフなバックパック

ジョイントバックパック ファイナルエディション ¥5,800

ワークマン
ジョイントバックパック ファイナルエディション
¥5,800

ミリタリーデザインが特徴的なバックパック。これがワークマンというのだから、にわかに信じがたいですよね。ただワークマンが手がけたとあれば、デザインだけでなく実用性も兼ね備えているはずなので、詳しくみていきましょう。

水や水性の汚れをはじくバイオベースの非ふっ素系防汚技術を搭載まず注目してほしいのは素材。本体はポリエステル100%なのですが、テフロンエコエリート™という加工を施しています。これは水や水性の汚れをはじくバイオベースの非ふっ素系防汚技術のことで、触り心地や通気性に影響を与えることなく、さまざまな生地に適用可能なんです。

ペットボトルがそのまま入る大きめのポケットフロントにはペットボトルがそのまま入る大きめのポケットと、スマホなどの収納に適したポケットを完備しています。

折りたたみ傘などをそのまま収納できるサイドには折りたたみ傘などをそのまま収納できるポケットもあります。ポケット数の多さや水や汚れに強い点から考えても、アウトドア向きであることがわかります。ソロキャンくらいのギアであれば全て収納できるので、バックパックキャンプというのも面白そうです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事