アメリカ発データ活用のプロフェッショナルであるガーミンジャパンは、Dexcomのアプリと連携を発表。ガーミンの対応デバイスでのグルコース値データの表示が可能になった。さまざまなガーミンウォッチで利用できる「Dexcom」アプリは、糖尿病患者の手首からグルコース値(血糖値は血液中のグルコースの濃度を指す)を表示する2次的な方法を提供する。
「撮影スタイルが激変する…すごいギア」スマホジンバル“Insta360 Flow 2 Pro”で映像のレベルが飛躍する!/No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.103
このアプリを使えば、ウォッチを手首に装着したまま、糖尿病患者のグルコース値とその推移を見ることができ、自分の数値がどこに向かっているのかをより明確に把握することができるほか、グルコース値の3時間履歴を振り返ることもできる。
使い方は簡単。外部アプリやウォッチフェイス、データ項目などをガーミンデバイスにダウンロードできる「Garmin Connect IQ Store」から、無料アプリ「Dexcom」をダウンロード。互換性のあるガーミンウォッチやサイクリングコンピューターで簡単にグルコース値が確認できるようになる。
ガーミン公式サイト
https://www.garmin.co.jp/
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!
Instagram:@monomax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事